新しいものから表示

今日もほんと暑いなー🥵
ここは涼しい😋

デジアン沼は自作VUメーターで抜けた。
このスピカーめっちゃ小さくて可愛かった😅
そこから3Dプリンタ沼へ飛び込みそうで危険😵

外でスタバってるw
カップの絵可愛い😍

スイッチとLED発光テストok👍
3Dプリントしたケースにネジ山ができるのかが気になるところ。

プロモーションは意識高いのでボリュームばっちり。
ラウドネスマイナス数値はそのままボリュームに対する意識が低い数値だと思うの😢

この塩対応っぷり凄いな。
買いなおせw

2極双投(DPDT)2回路2接点ON-ON-ONのトグルスイッチ買ったはずなのに、なぜか6PのON-ON買ってきたーw☹️
クッソー
170円のスイッチ一個買いにあそこまで行くの辛いなー😭
もう取り敢えず試しに買ったON-OFF-ONつけとくよ😣
似たようなスイッチいっぱい種類あるからみんなも焦って買いに行っちゃダメだぞ🙅‍♂️
オマエがマヌケなだけだなんて言わないで😌

見積り一発で通って、自分の3Dデータに問題がないことは嬉しいのだけど、最低価格でも6,373円は、試し印刷できないし怖すぎる…😅
ABS素材が一番安いみたい。
これ面白いねー。
ガラスでも、チタンでも造れるのスゲーなー😵
金額ヤベーけど…😨

DMM.makeすげーーー!!
見積り一瞬で返ってくる!w
そして素材をアルミに指定して、金額に鼻水出た。w

結局自分でセンタープラスマーク造って入れた。
分かると簡単だけど、苦労したw
フロントとリアのパネルだけ加工してもらって、箱の部分はなんでもいいやって気になってきた。
でも、どこへ頼めば良いのやら…

この辺に刻みたいのだけど…
自分で○書いたりして作る物なのかしら?🤔

こういうマークって、どうやって3D CAD上に書くのだろう?🤔

うーん…ますます3Dプリンタ欲しくなってきたでおじゃる😅
掘り文字0.2mmとかでも余裕かしら?🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。