新しいものから表示

とりあえずゾンダって思ったけど、チューブレスレディの方がいいか。さらにトレンドを追うならフックレスリム。

こんにゃくさんの場合は、ハブの幅はロードと共通だと思うので、ロード用のホイールとタイヤを用意するだけで全く違うバイクになりそうで羨ましいかぎりです。ゾンダDBに26cか28cにするだけでほぼトレンドど真ん中のロードになれますね。

mstdn.guru/@pollux/10866674293

グラベルバイクに憧れて、MTBをコブの少ないタイヤにして幅狭ハンドルに交換中の俺のガイル。とは言っても29インチでまあまあなリム幅でコブ少なめで絞ってグラベルキング50cだから十分太いんだけど。

デロリアンで過去の自分をガールズバーに近寄らせないようにするドラマか

mstdn.guru/@monkey7822/1086556

自転車もオートマ&ABSの時代かー

シマノの新型コンポ「キュース」。オートマ変速とABSを搭載
e-bikejapan.com/news/new-produ

セールのたびに確認してるEcho studio、過去最安の10,000円OFFが出たけど、欲しかったあの頃の気持ちが薄まってきているので悩んでる。

amzn.to/3RocvV7

オレのかんがえたさいきょうの自転車
・クロモリ(フォークも
・油圧ディスクブレーキ
・50cまで入るクリアランス
・無線電動フロントシングル
・ケーブル内装

プライムデー、食洗機洗剤2年分、フルグラ半年分、ホームベーカリー小麦粉半年分。コーヒー豆半年分をまとめ買いした。3万円のところ2万円くらいの計算。ロマン無し散財。

Apple watchで上下スワイプが効かなくなって再起動で直るんだけど、バグなんだ。普通に老朽化かと思った(シリーズ3

プライムデーセールでサーキュレーター買った。ZWIFT用なので首振り手動、スマートプラグで操作できるようにガチャガチャスイッチのやーつ。
みんな大好き山善。
¥2,803 →¥2,050
amzn.to/3nSKDdY

生活リズムが変わって22時にZwiftしにくくなって来ましたので、平日夜のグル民ライドは暫く停止させていただきます🙇‍♂ @yoru00 @rintaro @pavejet @yusaku_iwamoto

ドリキンさんの寝起きジムに感化されて寝起きZwift

スピードプレイ、たしかに最初は固かった気がする。wahooブランドのバージョンはペダルレンチで外せないやーつなのか。スッキリしてていいなー。

Mi band 7、メディアコントロールとPaypayのバーコード表示出来るなら買いたい。

バイク、エンジン付いてるのにやすっ!車のホイール、4本なのにやすっ!って思いはじめたらだいぶ症状が進んでいます。

プロはチューブラーって時代終わってたの?

>>ツール・ド・フランスではチューブレスタイヤが主流となり、開幕戦は新技術の宝庫となる。
chan-bike.com/the-fastest-ever

ザストレンジャーザシングス完走

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。