新しいものから表示

@yusaku_iwamoto Zwiftグル民ライド、年内月水と予定入ってしまったので、次回は年明け7日(金)とさせて頂きます。今年もありがとうございました。また来年よろしくお願いします!

Amazon music 3ヶ月お試しに加入したタイミングでSpotifyプレミアム解約したけど、Spotifyプレミアムが恋しくなってきたタイミングでいいオファー来た

Zwiftグル民ライド、年内月水と予定入ってしまったので、次回は年明け7日(金)とさせて頂きます。今年もありがとうございました。また来年よろしくお願いします! @yoru00 @rintaro @pavejet

同窓会もといコブラ会シーズン4、大晦日に配信かー

アリエクの広告に出てきたコレ、何か便利な仕掛けのあるコースレッドかと思ったらピアスかい!

シロカホームベカリーいいぞ。
機能十分で1万以下で買える。凝った使い方はせず、淡々と週一で2斤焼いて朝食にしてます。あとはたまーにピザ生地つくったり。
先日パンケース(焼く容器)のパッキンが固くなったけど、アフターパーツもAmazonでサクッと買えるのでありがたい。
amzn.to/3pmo3vZ

天才少年ドギーハウザー観てたわー!ストーリーは全く覚えていないけど、最後パソコンで日記書くのだけ覚えてる。

コレ系でCD入れたらスマートスピーカーから出せるの欲しい。マルチスピーカーで聴きたいのでBT接続ではダメ。アーカイブしなくてもいい。もうある?

CDが苦戦しているのに、なぜ曲を取り込む「ラクレコ」は売れているのか(要約) itmedia.co.jp/business/article

アフターショックが落ちて使い物にならないと思ったけど、寒さかな?

2009年製のテレビとは言え、グレーな感じのRazikoが大手メーカーのテレビにプリインストールされてたのが意外。当時は予約録音出来るラジコアプリがPCにも無かったので、Razikoにはお世話になりました。

mstdn.guru/@monkey7822/1074645

脆弱性を利用して修正プログラムを実行ってめちゃめちゃカッコいいな。マトリックスっぽい(見た事ないけど

Spotifyアプリからechoのマルチスピーカーにキャスト出来ないのに、Alexaアプリからだと出来てしまう謎。こういう微妙な事ありすぎて覚えてらんない。覚えてもすぐ仕様が変わりそうだし。

なんやかんやで最強なのはグラベルバイクな気がする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。