新しいものから表示

Netflixのツール・ド・フランスのやーつ、ほぼサンクチュアリ説。
よくこんな情報量整理して編集するなぁ。とはいえ予備知識0だとつらいかも。
youtu.be/CmJKcVc3-U0

セサミタッチProを取り外しやすくするマウント作ったんですが、はめ込みテストしてくれる方いませんか?マウントはそのまま差し上げます。自分はテンキーなしのタッチしか持っていないのですがリクエストがあったのと、寸法は公式サイトに載っていたので作ってみました。

ウエハラ屋 uehara.booth.pm/

しばらく動画上げてなかったら、過去一年の再生時間が4000時間切ってて収益化外れてた。

BOOTHで3Dプリント品の販売始めました。一品だけですが。よろしければどうぞ。

セサミタッチかんたん取り付けマウント Sesami Touch | ウエハラ屋 uehara.booth.pm/items/4846833

NetflixのF1のドキュメントのチームが作るツール・ド・フランスのドキュメント、今夜あたり公開よ。
youtu.be/CmJKcVc3-U0

2代目カングーの点検来だけなのに3代目カングーの試乗と見積もりしちゃった

3週連続日曜雨でグルドンZWIFTグループライドが捗るぜ

T.Uehara🚲 さんがブースト

だいぶ遅くなっちゃいましたが明日も10時からZwiftグループライドやります!

zwift.com/ja/events/view/37039

ペダルがどっち向きでも進行方向で前が白、後ろが赤になるの賢い。むしろならないと危ない。
mstdn.guru/@harmonix_tm/110347

グルドンライドで話題に出た、大きいフィギュアをプリントするときに有効なPrusaSlicerの機能

・Cut tool モデルを分割して位置決めダボも作る
youtu.be/ZP2_Asz7xK8?t=553
・Lightning infil ハリボテ形状でのインフィルを大幅に削減
youtu.be/Zbpmnubsblg?t=193
・Automatic variable layer height 凹凸の細かさでレイヤー高さを可変
youtu.be/wy3u4DNh_XQ?t=84
・Organic support サポート材を減らせて外しやすい
youtu.be/ZP2_Asz7xK8?t=223

カットツールとオーガニックサポートはアルファ版で試せます。
@mazzo

T.Uehara🚲 さんがブースト

明日のZwiftグループライドの告知ですー
いつも通り日曜10:00スタートですのでぜひ

zwift.com/ja/events/view/36948

T.Uehara🚲 さんがブースト

明日は不在のためZwiftグループライド出られませんが立てるだけ立てました。よかったらご利用ください。

zwift.com/events/view/3685369

T.Uehara🚲 さんがブースト

だいぶ回復してきたので明日のZwiftグループライドは参加しますよー。
日曜10時からです。

zwift.com/ja/events/view/36751

マビックカーや!@アルプス安曇野センチュリーライド前日受付

今日のbsライブのタイトル最高w汎用性高いし

楽器演奏用でワイヤレスでBT音声を同時に出せるヘッドフォン、他にもあるのかしら?識者の皆さん教えて下さい!

夏から始めて、レンタルのエントリーモデルから、中古のミドルクラスへアップグレードする程度にハマっている。俺にもドラム始めるように勧められてるw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。