ロードバイクVlog撮ってます。チャンネル登録お待ちしています。 https://www.youtube.com/channel/UC5d3JRSheZNhr49xMr7In-w?sub_confirmation=1
iOS11.4.1アップデート後バッテリーゴリゴリ減って本体ホカホカが2,3日続いたけど、今朝からケロッと直った。風邪か。
クレカのポイントをAmazonギフトポイントに交換して6000円分くらい有ったのに、定期便の発送で3000円分くらい使われてて何故かすげー損した気分
HERO6値下げ始まってるし秋にHERO7でそうな気はするけど、劇的な進化は無い気がする。4K60fpsでもブレ補正効くとか、HEVCをどの解像度でも選べるようになるとかでも充分買い替えたくなるけど。それかHERO6価格改定して継続でGoPro180度VRカメラとかでないかな。Fusionのカメラを片面に集めたようなやつ。
プライムデーに買ったペットが元気に走り出した
クリウェアって読んでたw
何も知らずにiOS11.4.1にアップデートしたらバッテリーがゴリゴリ減るー
GoPro6のブレ補正は素晴らしいんだけど、それでもたまーにジンバルを使いたくなる理由は、ブレ補正ONだと10%もクロップされるのと、4K60fpsなどブレ補正を有効にできない設定でもヌルヌルさせたくなるから。
ケーブル保護アクセサリー、ある年代の人は噛みつきばあちゃん思い出すよね
バタバタしててプライムデーじっくりチェックできなかった。ルンバだけゲット。
やはり時代は水冷か・・・
ハンドルマウントするとGoPro自体は振動でかなりブルブルしてるんだけど、撮れてるのは安定してるのでGoProすげーってなる。ちゃんと固定するのが前提だけど。
mazzo cyclog風にAmazonプライムチャンネルでツール・ド・フランスを観るのがすごく良いということを語りました https://youtu.be/21jLw6y0zqU
松尾さんRiderMゲットおめでとうございます!ハンドルとかフレーム取り付けした時の振動(というか衝撃)はジンバルが負けてしまうので、チェストマウント等体ジンバルを噛ませた方が良いですよ!
#254 降ってきた!速っ!
360のアイマスやらなかったけど、その頃ニコニコでPerfumeをアイマスのMADで知った。ブルーバックになる粋なアップデートもあったね。
copilot、HDD内蔵しなくてもいいから、HDDケースかアダプターみたいにして出して欲しい。それこそRed Giantと何処かハードウェアメーカーが組んで作ってくれないかな。
lacie copilotやべー!Offload内蔵外付けHDD!copilotに元ファイル置いたまま編集出来るのかな?編集終わったら使ってるファイルだけバックアップに回せば(なんて言う機能か忘れた)いろいろ捗りそう。
バチェラー・ジャパン3期制作決定キタ!
クドカンの「11人もいる!」の元ネタなんだ。知らなかった。
Project RushもPremiere Goになるんじゃないかと思っていたけど、リリースされる頃にはGoが擦られすぎかな。Premiere+その時の流行りのワードになりそう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。