新しいものから表示

ブーステッドボード取り付けについて、自分もロードバイク取り付けで考えてたこの手の防振グッズどうでしょう?ゴムブッシュだけ何処かに噛ませたり。ロードも空気圧パンパンタイヤなので結構舗装の荒れを拾うのです。 amazon.co.jp/dp/B01L6FB0SI/

あ、手持ちの旧session、1440p30fpsまで撮れるんだった。オプティカルフローで60fps化でお茶を濁そう。

やばいGoPro5買いたい病発症したっぽい。あれだけ1080@60fpsで十分と自分に言い聞かせてきたのに・・・

Huawei Watch 2日本でもでるのか。そろそろSONY SmartWatch 3がボロボロなのでどうにかしたい。4出ないのかな?SmartWatch 3には何の不満もないので、投げ売りされてる同モデルに買い換えるのもアリっちゃアリ。

ステッカーの件、ステッカーミュールで注文しかけたとき、転写ステッカーはパーツや切り抜きの細かさに制限があったけど、デザインの段階で考慮されてたのかな?

Adobe Character Animatorすごいなー。たぬQさんなんか作らないかなw

このタイミングでなんですが、360動画にHUD表示させようと思ったけどダメだった動画あげました youtu.be/Z4QaWDIQDOo

AndroidはPawoo、PCはVivaldiのwebパネルです。

おちゅーんさんの貼ってた
rollcap-cam.com/
視野角狭いのが気にかかるけど、$549かー(early bird で $369)。dobbyのメーカーだし出ないってことはないだろうけど。

20万くらいでBTOメーカーのゲーミングPC欲しい。m.2 SSDマストで、出来れば謎のチップメーカー1080。

@skawa いえいえー。デフォの通知は結構控えめなので、寝ちゃってると気づかなそうですw

@skawa drikin eventsにチェックが入ったら、 次はカレンダー毎の設定に入って「デフォルトの通知方法」ってのがあるのでそこで5分前など時間が入れられます。通知はカレンダーアプリが出す通知なので、アラームアプリのものではないです。ここの設定で指定の時間で通知来ましたし、新規で入った予定は「新しい予定:
予定に招待された時に更新情報を受け取る。」にチェックででメールがきました。

@skawa ブラウザでGoogleカレンダー開いて、個々のカレンダー(drikin eventsなど)のプルダウンに「通知の編集」ってのがあります。そこに何時間前に通知とか、メールとかの設定があります。俺はAndroidなんですが、Android上でのGoogle純正カレンダーアプリでは「通知の編集」が出てきませんでした。

drikin event カレンダーからWWDC SPの通知来た

にゃにゃにゃラジオ久々に更新来た

今聞けてないけどアーカイブがどんだけ長くなってるか楽しみだなー

自分の探してたのはカレンダーに更新があったときの教えてくれる機能だけど、「予定に招待された時に更新情報を受け取る。」って設定の招待の部分が気になる。ただの更新では受け取れないのかな?設定だけして放置してみる。

skawaさんと同じこと考えてたwでもいまカレンダーの通知設定見てたらデフォ機能で行ける気がしてきた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。