トイレは素早く済ませたほうがいい例
https://www.youtube.com/watch?v=xHO6nBc4YFU
@otukahi オズポケのソフトウェア転用ならフリッカー軽減オプションが有るかもですね
@kaba どの程度のアクションを想定してるのか期待が膨らみますね。
久々にプレミアム公開にしてみました。今夜のGOT 8-5が始まる前の21:45から5分弱なので、ワインを準備しながらでも御覧いただければ幸いです。 ロードバイク走行をInsta360EVOで360度撮影して切り出してみました(Over Capture,Free Capture)RideVLOG#131
https://youtu.be/y2BB_KQjuB8
GoPro Fusion 2の噂。
http://360rumors.com/2019/05/next-gopro-fusion-coming-official.html
Netflix『タイニーハウス』https://www.netflix.com/title/81016914
2話まで観たけど360度カメラ多用してる。ホストに手持ちさせてGoPro FusionでいうOver Captureで切り出してる。たまにステッチ跡が見えるしw
それよりもタイニーハウスを建設中かつ家とは別になんらかのトラブルを抱えている依頼者どうやって探しているのかも気になるw
@takeuchin ありがとうございます!確かに!でもライブはやらなそうw
@kaba ありがとうございます!ゴール感すらありますw
@charlie あ!ケイデンスとBPMって同じ事ですかね!
@daruimon ありがとうございます!
@charlie 体が慣れるまでの2、3ヶ月はどうしても痛くなりますよ。ケイデンスを高くする(70以上、理想は90)のと猫背の前傾姿勢で、ペダルとハンドルにも体重を分散させるようにして、尻への負担を減らしましょう、とよく言われてます。
「今日bsライブ?」
「Not today」
#言いたいだけ
昨日からの @ta7ka_nob さんのtootで自分も気になってたのでテスト。
Insta360EVOの360度動画ファイルをInstaStudio使わずPremiereで直接編集したプロジェクトがまんま残ってたので、書き出しのビットレートだけを変えて比較。同じフレーム交互に見るとびみょーーーに240Mbpsで書き出してからUPの方が茂みのディテールなんかが上がってる気がする。流れる背景はエンコ的にキツイですね。同じスピードで走る自転車はまあまあキレイ。
5.7K105Mbps(オリジナルと同じ
https://youtu.be/XwhJHNFS3W4
5.7K240Mbps(Adobe MEの最高値
https://youtu.be/SbB3XuZQ-78
ロードバイクVlog撮ってます。チャンネル登録お待ちしています。
https://www.youtube.com/channel/UC5d3JRSheZNhr49xMr7In-w?sub_confirmation=1