新しいものから表示

ギガビックマックのグランドセットなんて何年寿命縮むんだ!?(笑)

マック食べたくなってきた…。

フライドポテト食って2倍早く逝く方を選ぼうかな…

@pomezoo 会ったことも直接見たことも無いですが知ってる人が亡くなるのは寂しいですね…。
自分が歳とるにつれて知ってる芸能人とか増えるから年々ツライ。

backspacefm#051 これが悪名高い居酒屋収録か!(笑)控えめに言って半分ぐらい何喋ってるか分かんない(笑)

toshiyama さんがブースト

あたらしくWebマガジンをはじめることになってしまいました。
グルドンのみなさんにも見ていただけるとうれしいです。
modul.jp/about/

EGYO VLOGに影響を受けて本日耳かきが届きました。
これは良いものだ。

Macでのemoji入力…知らなかった😑 まつばらさん、ありがとうございます〜

toshiyama さんがブースト

第1章 どんなことがGarageBandでできるの? イントロ 

 「もしもピアノが弾けたなら」という歌がありますが、楽器をマスターするのはなかなか難しく、ギターやピアノが弾ける人に憧れを持っているような方は、「若い頃にやっておけばよかった」とか「親が自分にピアノを習わせていてくれたら」と思ったことがあるかもしれません。

 でも決して遅くはないのです。iPhoneかiPadをお持ちなら、そこに楽器が弾ける魔法の無料アプリが入っています。それがあれば、ほとんどの音楽は作ることができます。ギターの弾き語り、ピアノ曲の演奏、激しいロックギターのソロ、ドラムやキーボード、ベースまで入れたフル編成のロックバンド、きらびやかな弦楽四重奏、ダンスミュージック。

 本書では、最初からすごいことを完成させることは考えていません。GarageBandと呼ばれるApple製アプリが出てくるまでは、音楽を作るのはとても難しいものでした。そういう人でも簡単に「何かを演奏できた」と思えるようなものをいくつか紹介し、音楽を聴くだけではなく、作る側に回ってみることをお勧めするのが本書の目的です。

(後略)

こないだの連休でEGYO VLOGをまとめて50本ぐらい遡りで見た。今#120
drikinさんのVLOGとは一味違うシュールな雰囲気が結構スキ

興味のない話題に相槌をうつ太田記者と興味のない話題に相槌をうつdrikinさんが完全に一致。

って、いうか人の話聞くときに氷食べるのイクナイw
(ボリッ、ボリッ、ボリッ)

松尾本予約完了〜。
これでアプリフォルダの片隅で震えていたGarageBandが日の目をみるか⁉︎

松尾本読んだらモテモテになりますか?

㊗️トップページ掲載㊗️
起きたら歴史が動いてた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。