静止画を主に撮っておりますが、動画に興味があり、グルドンにたどり着きました。 現在はR3、Q3、M11、M11 MONOCHROMと迷走中です。 毎度、遅ればせております
オズポケのなにが魅力的かって もっと見る
絶対的な性能がぶっちぎりに高いからとかじゃないんすよ。もはや枯れ始めが見えてるこの分野にあって、単純な高性能化ではなく取り入れる要素と切り捨てる要素の取捨選択によって新しい価値を生み出しているから、今までできなかったことをできるようにしてるからワクワクするんすよ。これ以上の画質を得る方法は他にいくらでもあるし、欠点も正直結構あるけど、ならばほぼ手ぶらで出かけた先で何の前準備もなしにこんなスムーズな映像を撮れる機材が今まであったのかと。片手に子供を抱いたままジンバル自撮りを始められる機材が今まであったのかと。そういうことなんすよ。
それにつけても、ヨドバシ、ビックカメラは専用アプリをiPadに対応させる気は無いようです
皆さんのシンゴさんアキヨド送別会動画をみて、気付いたらOsmo pocketをポチっていた…
CP+事前登録しました〜
減る塩は良いですよねぇ…
PayPay、宴のあと…結局一度も使えず仕舞い…あ、そんなことより購入する三脚を選定しないと!
Excel 2008 for Macのファイルを開こうとすると警告が出て開けず↓流石に古すぎるか。でも購入するのは勿体無いんだけどな(excelのファイルを開けるのは年に数回しかないので)。でも背に腹はかえられぬ、Office Homes&Student 2016 for Macを購入↓おお、開けるようになった。そういえば、どんな警告が出たんだっけ?もう一度2008年版のexcelで開いてみよう↓こいつ・・・動くぞ!
子供へのクリスマスプレゼントと思い、Nintendo Switch+マリオカートをポチってみたのですが、どうやら全く興味がない様子で慌ててキャンセル。こうなったら自分専用のPS4 Proを散財してやるぞぐはははは
ちょっと自分の中で整理出来ていないので、散財は保留します。なんか、本当に哀しい…
PS4 Proでも良いかな?良いよね?
今更だけど、Switch買っちゃおっかな…良いよね?
あるtootを見て、とってもとっても哀しい気分になってしまった。これはなにか散財をして、明日への活力に繋げたい
iPad Pro+smart keyboard folioのショートカットが便利過ぎて感動。スリープ状態からいずれかのキーを2回押すと、Face IDでスリープ解除しホーム画面が表示。⌘+tabでアプリ切り替え、⌘+Hでホーム画面に。ほとんど画面をタッチせずとも使えるの凄い!と書いたところで、これってラップトップPCの使い方に近く、iPadである必要無いんじゃ…と気付いてしまったけどそこからは目を逸らしていこう
Apple Pencil同士は、この4ヶ所でくっつきます。マグネットの位置とかについては@idanbo さん把握してる気がします
iPad Proでは、接続できるApple Pencilは1本づつのようで、複数同時には接続できないようですね。2本買って初めて知ることだったので、これは散財ではなくて投資
orz
Smart Keyboard Folioは最高です!#紛失したApplePencilはトイレで発見されました
@toshi104 ケイボードになっとるやん…
Smart Keiboard Folioは最高です!
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!#一度も持ち出していないApplePencilを自宅内で紛失
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。