新しいものから表示
トシ104 さんがブースト

PayPay祭りに乗るためビックカメラ名古屋駅西店のAppleショップ2に行ったらAppleスタッフに「DANBOさんですよね。drikin さんのYouTubeに出てたの見ました。」と言われる。。

iPad到着してハッピーなのですが、指紋が付かず、光沢は維持できてかつFace IDを邪魔しないフィルムを探そう

トシ104 さんがブースト

勝間さんと写メ撮ってもらったけど、緊張してるから遠慮しまくりやん、

自動セットアップ機能、凄いす!iPhoneからiPadでも、設定の移行がスムーズすぎる!

遅ればせながら到着しました。実は、自分個人用のiPadを購入するのは初めてなんですw楽しみ過ぎる…

コレダ!!ホームランバーだったのだ!!!

トシ104 さんがブースト

この記事の写真で強烈にメイトーの「ホームランバー」を思い出しました
gizmodo.jp/2018/11/osmo-pocket

Mマウントのレンズ1つも持っていないのにヘリコイドアダプタについて調べている自分が居て、分析するとどうやら…
ライカM6+ズミクロンM f2.0/50mm良いなぁ欲しいなぁ→あっ!ヘリコイドアダプタ使えば、a7R3にもズミクロン使えるじゃん!一石二鳥というか実質無料!
と考えたみたいです。
頭おかしい(褒めてない

フィルムカメラだけには足を踏み入れてはならぬ、と私の本能が叫んでいる

現時点で、自分が経験した中で最高のレンズってSIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Artなんですね。もちろん、他に銘玉と言われる素晴らしいレンズが数多存在することは解ります。今年の課題は、1)マウントに捉われず、素晴らしいレンズを可能な限り体験すること。2)素晴らしいレンズを経験するため、必要なマウントに対しての投資を惜しまないこと
マップカメラさん、頼りにしています(ただしライカは除く

Haircut 100/バスルームで髪を切る100の方法

自分用メモ「GFX 50Rはやめとけよ」

SIGMA70mmマクロとストロボを入れて常に携行し、気になる被写体があればどんどん撮っていこうと固く心に誓う吉宗であった…

peak designの本家サイトに発注したこの品、2週間以上かかりましたが無事届きました。ホッとしました…。

オリンパスのライブコンポジットとか絶対一度は経験してみたいし、Lマウントアライアンスもどnと来いってなもんですよ。我々ユーザーには、花から花へとマウントを翔び回る権利があるのです(ただしライカは除く

この度、C国の資産を全て処分しS国に完全移行したわけなのですが、あまりにも簡単で拍子抜け。ネットで依頼し、送られてきた段ボールに買い取り依頼品を梱包し、宅配業者に回収してもらうだけ。この手段を知ってしまうと、マウント替えのハードルって高くないというか、むしろマウントに束縛されるのは貴重な人生の時間を浪費しているのでは?という感覚を覚えました。気になるボディ、憧れのレンズ、マウントに縛られずにどんどん試していって良いのではないかと(ただしライカは除く

防湿庫と呼ばれているマップカメラ。ワンプライス買取の査定結果が出て、全て満額査定でした!ちょうど、あのレンズ一本分くらいの金額なんだよなぁ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。