新しいものから表示

F1公式YouTubeチャンネルが、2016年ブラジルGPのFull Race Replay を流してますね!

youtu.be/KN4_9IBLlks

もう本当に我ながら呆れているのですが、人生で初めて「ゼロ・グラビティ」をたったいま見始めました

ダメ元でApple 丸の内に来てみましたが、やっぱりダメでしたw

Netflixのアカウント、やはり乗っ取られていました。 

昨日のお昼過ぎにNetflixから「メールアドレスを変更しました」とのメールがありましたが気付かず、夜にログインしようと登録していたメールアドレスを入力すると「アカウントが見つかりません」との表示。電話番号でパスワードリセット試みるも登録されていませんと出てしまいます。

つ、詰んでます…

サポートに電話しようとするもこの時点で日本語での対応は終わっており(9:00〜21:00)、本日電話しました。待ち時間は長かったのですが、繋がるとサポートの方がテキパキと手続きを進めてくれ、あっという間にアカウントを回復してくれました。素晴らしい対応でした。
あとはクレジットカードの番号が乗っ取った側に知られていないかが心配だったのですが、下4桁しか分からないようになっているとの事です。
余談ですが、待ち受け中のBGMで「ストレンジャー・シングス」のあの音楽が流れていましたw

Netflixのアカウントを乗っ取られたみたいでガクブルです。明日、サポートに電話してみます(震え

自宅のネット回線が遅すぎて魂を削られているので、「次のiPadはセルラー版にするぞ」と固く心に誓う吉宗であった…というタイミングで新iPad Proが来ちゃったので散財不可避…

@Hikc サバゲーで撃ちのめす感じですね分かりますw

@Hikc 「わかった娘は くれてやる その変わり一度でいい うばって行く君を君を殴らせろ”と 言った mm… 親父として mm…」を期待しています。自分も娘2人なので、いずれボクシングの練習を始めようと思っています。

トシ104 さんがブースト

悲報!!
長女=彼氏らしき影あり
次女=好きな男子有り

高校生の頃、BARBEE BOYSってバンドが大好きで、ボーカルが吹いていたソプラノサックスが欲しくてでも高価で買えなくて、SelmerやYAMAHAなど各メーカーのカタログ蒐集してずっと眺めていたのを思い出しました。
あの頃の僕の夢は、「大人になったらソプラノサックスを買う」だったのだが…
時は来た…のだろうか…(楽器は何一つ出来ないのに…

リアルオフ会へのウォーミングアップとしてオンラインオフ会から参加してみたいです

GarageBand突き詰めるとこんなん出来るんですね。凄い。
諭吉佳作/men さんとかはもっと深いレベルで作曲してるってことなのかな…

youtu.be/19rn_q4_r3s

aikoの「ストロー」は最高ですよね

Live間に合った←間に合ってない

トシ104 さんがブースト

ニューヨークタイムズ流 コロナウイルス対策

1.常に手を清潔にすること。症状のある人とは距離を取ること。
2.症状が出たら自宅で待機すること。
3.感染していなければ、フェイスマスクをしても意味がない。
4.薬や食料などの生活必需品は在庫を確保しておく。30日分くらいが目安。
5.家族といざというときの計画を共有しておく。
子どもを不安にさせないようにし、インフルエンザのワクチンを受けていなければ受けさせる。
6.株式市場が気になる? なら深呼吸を。

nytimes.com/article/prepare-fo

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。