新しいものから表示

モバイルSuicaに登録したクレジットカードを変更したら、JR東海のEX予約にログインできなくなり、割と詰んでますw

トシ104 さんがブースト

ワクチン接種の副作用については執拗に不安を煽る報道がなされたとの印象を持っています
防げるものなので是非とも接種をしてほしい
防げるもので子宮全摘になって欲しくないです
ーーーーーーーー
日本産婦人科学会から改めてHPVワクチンに関する声明が出たようです。

積極的接種勧奨が差し控えられたまま、徒に若年者の多くが子宮頸がんにより命を落としていることに対し、危機感が示されています。

各自治体が保護者への広報活動をすることを強く望むとのことです。

t.co/ltoE3EYpkZ

twitter.com/mph_for_doctors/st

全くテック系では無い話題ですいませんでした。

それにしても驚いたのはグルドンの皆さんの接種率の高さですね。回答率などのバイアスはありますので統計学的に有意差とはいえませんが、感服いたしました。情報収集力の高さを持ち、ロジカルな思考をされる方が多いと推察したいですね(それもバイアスですがw)
最も気になっているのはHPVワクチンなのですが、これはなかなかデリケートな問題なんですよね…

インフルエンザ予防接種のアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
アンケートを思い立ったきっかけは、2011年のデータで一般成人の接種率が30%未満という数値を見て驚いたことです。
予防接種を受けてもインフルエンザに感染してしまう可能性はありますが、感染するリスクは半分以下になるとのことです。より多くの人が予防接種をして感染者数を減らせれば、集団免疫の効果として小児と高齢者の死亡率を減らせます。
自分自身の意見としては、国民全員が無料でインフルエンザの予防接種を“無料”で受けられるようにするべきだと思っています。
桜を見る会に資金を投入するくらいならおっと誰か来たようd

トシ104 さんがブースト

グルドン初心者のtoshi104と申します。皆さんのインフルエンザ予防接種に対する御意見をお伺いしたく、アンケートに御回答頂けると嬉しいです。

@isaonakamoto ありがとうございます!やはり24fpsがあの素敵な雰囲気のポイントなんですかね?自分も動画挑戦してみます。ありがとうございました!

@isaonakamoto 写りも別格、お値段も別格なので参っちゃいます…ピーターさんは、fpsはいくつで撮っておられますか?

ピーターさんのFE 24mm F1.4 GMの動画の美しさは中毒性あるから動画が楽しみ過ぎるし、それに加えてマニトとか行ったことないから羨ましさの宝箱や(マニト行ってみたい

なお、インフルエンザの予防には手洗いもうがいもマスクも有効ではなく、ワクチンが有効です。他の感染症に対しては、手洗いうがいはある程度は有効だと思います。

インフルエンザ関係で御迷惑をおかけして申し訳ありません。
神戸大学感染症科の岩田健太郎先生の記事です。感染症のスペシャリストの意見を一度お読みいただければ嬉しいです!

medicalnote.jp/contents/150324

グルドン初心者のtoshi104と申します。皆さんのインフルエンザ予防接種に対する御意見をお伺いしたく、アンケートに御回答頂けると嬉しいです。

ゼロリスクは有り得ないので、是々非々でやっていくしかないですよね5Gとかも。自分は大した健康被害は無いと思っていますし、その辺りは西田宗千佳さんもtweetしておられたような…

トシ104 さんがブースト

心配ですねえ

5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
biz-journal.jp/2019/11/post_12

そして余ったAirPodsを子供に引き継ぎ。9歳児と7歳児の耳にもジャストフィットですw

@toshi104 シリコンでかぶれてしまう自分も、AirPods Proならイヤーチップ無しで運用できるという可能性にかけてみたのですが、さすがにそれではノイズキャンセル効果は弱いです。とりあえずイヤーチップを装着して、かぶれないか試してみます。ただ、「イヤーチップ装着状態テスト」では、チップ無しでも「密閉されています」と出ましたw Appleに愛されている耳の形なのかな?w

スレッドを表示

2016年のMacbook Proが不具合(勝手に画面がスリープしてしまう)が出てきたため、2019 MBPに乗り換えました。以下感想です。

1)バタフライキーボードのタッチは、ストロークが浅いのは相変わらずですが第1世代→第4世代(?)になって、随分しっとりした感触になって好印象です。

2)USB-Cのポートの抜き差しがかなり剛性感高まってます。2016だとなんの抵抗もなくスルッて感じで着脱だったので、2019の方が好印象。

3)なんでUSキーボードじゃなくて日本語JISが来たのか←自分の誤発注

4)USキーボードのときは、スペースキー両横のcommandキーに「英かな」ってアプリでアサインして「かな」と「英数」を切り替えていたのですが、まあ楽になりました←自分の誤発注

5)commandキーを使ったショートカットを使おうとしたとき、間違ってJISキーボードの「英数」と「かな」キーを押してしまうことがあります。ex.「command+V」を押そうとして「英数+V」を押してしまう←自分の誤発注

以上まとめると、「皆さん、とにかく誤発注にはご用心ですぞ!」でござる。

人生で初めて、Amazonで注文した品物が、自宅に来た配送業者の人に「荷物が紛失しました」と言われました。なんというか、惑星に自分独りだけ取り残されたような寂寥感を覚えました

TV+のフォー・オール・マンカインド3話分ダウンロードしました。
問題は、いつ試聴を始めるかだ(怖いの苦手なんです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。