新しいものから表示

@drikin 原因はわかっていて、VirtualBoxとAnniversary Updateの相性でクラッシュしてて、Hyper-Vをオフにしたら解決されました。

dibtp.hateblo.jp/entry/2016/08

あとは最初Visual Studioをインストールしたwindowsユーザーを削除したら、それ以降Visual Studioをアンインストールしてインストールし直してもUnityのプロジェクトが開けなくなり、クリーンインストールしました。

2つともドライバとかマシンの不具合でなくて、Windowsの相性問題のようでしたね。

やっと環境としてはうまくセットアップできたのですが、1070マシンを買うためにSSDを一番小さなのにしたので、Cドライブが足りない問題があって、Dドライブがいくら多くてもCドライブがどんどん減っていくのが問題で、512GのM2.SSDを買い足さないと行けないなというところですね。

でも最近、macOSの外付けGPU対応が進んで来て、10x0世代のGPUも認識するようになって、Macbook Pro Touchbar 世代にeGPUボックスつければLightroom や機械学習ではGPUパワーを活かせるようになって来たので、一台にしぽるならMacbook ProにMantiz Venusを外付け、1080tiのグラフィックスカードつけて、家ではGPUをぶんまわせるようにするかな。 9to5mac.com/2017/05/02/mantiz- このMantizが出たら買いたい。動画編集もMacbookのこの構成でだいぶ早くなるんじゃないかな。

Backspacefm #198 視聴。4月に仕事(VR、機械学習プログラミング調査)のためにGPUの強いWindowsマシンが必要だったのでAlienware 17インチの1070モデルを購入しました。結構いいのですが、OSが安定してなくて、VirtualBoxと干渉してクラッシュが頻発したり、ユーザーを変えたら動くものが動かなくなったりして、すでに2回くらい入れ直ししてる。Windows10のOSとしての出来にはちょっと疑問符。あとLightroomで忙しいタスクをしているときにLightroom内で別の操作ができなかったりするけれど、Macbook Pro 15 Touch Barでは全然そんなことないのでAdobeソフトのスレッドのチューニングもあまり良くない印象。それでもパワフルなので、GPUを使うLightroomの現像処理は悪くないし、使い勝手自体は悪くないと思う。あと、トラクパッドの使いかって悪すぎ。Macbook Pro 2009より悪い。マウスつけないと使いかって悪いのはほんとそろそろどうにかしてほしい。もうちょっと使い込んで慣れていこうと思います。

米国英語で総称としてIT (engeneer)使いますよ。ただ会社とか学校のネットワーク設定担当やプログラマーなどすべて含んでる感じですね。あと先月カリフォルニアに行った時に親戚の15歳くらいの高校生が普通にクロームブックを学校のプログラミングの勉強のために支給されていてreplを使ったc++の勉強してました。わかんないと言われて教えて上げましたが、結構ちゃんとプログラミングしててびっくりしました。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。