youtu.be/kVZKWjlquAU
3DレンダリングやゲームではRTX強いけど、ビデオ編集では電力消費半分以下で M1 Ultra が早いという予想通りの結果。

@drikin
iPhone 13 Pro のメインカメラのセンサーサイズは 1/1.65 インチなので、Pixel 6 Pro の 1/1.31インチの方が大きいですね。画素数が多いので、1ピクセルごとのサイズはiPhone 13の方が大きそうですが、全体の光量は、センサーサイズの方が影響しそうですね。
dpreview.com/articles/67803911

Backspace #370 聴きました。キーボードの高機能化はQMK Firmware ではそこまで行われていないですが、僕自身は、親指シフトの機能を全てファームウェアに組み込んでいて、Karabiner Elementなどのキー配列修正ソフトを全く入れなくて、USB切り替え機でMac, iPad, Windowsにシームレスに切り替えられるようにしています。パスワードをビルドインすることは可能なのですがあまりされてはいないから、いいアイデアですが、一番使われているProMicroでは、ファームウェア領域が少ないし、Wifiモジュールも外付けなので、なかなか難しいかも。添付は自作キーボード(分割、3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ)と自作トラックボール(3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ、3Dプリントボール)。

note.com/jtechjapan/n/naf8eebe こちらの記事に出ている僕(左側)の写真はα7IIをHDMIキャプチャしてZoomに取り込んで高画質ビデオ会議にしています。ライトもGVM の80WビデオLEDライトにソフトボックスをつけてライティングしています。さすがに高画質ビデオ会議の皆の導入は難しいですね。

5600M は1世代前の5500Mより、GPUタスクで50-60%早い時がある。特に10ビット書き出しなどはT2チップを使えないからGPUのパワー比較になって、違いが出る

16インチ macBook Pro は電源が繋がっていなくても早い(メモリのバス速度向上のため、消費電力は変わっていない)
youtube.com/watch?v=9GEyXTRl1e

Mantiz MZ-02 eGPU BoxとGTX1080買ってセットアップして見ました。これで @yuka さん、わざわざゲーミングPC買わなくて、使いやすいMacのまま、GPUパワーだけ使えるのではないかなぁ。(Thunderbolt 3付きモデルは必要かも。)と言っても、バンド幅は落ちるので、おそらくmacでゲームするのには向いてないかも。でもこれで僕もlightroomとか機械学習とかは普通にMacでいい線までできそう。 mstdn.guru/media/jdb9Wfs1v3VgS mstdn.guru/media/qEDdWDOoutuNM

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。