愛媛県出身、大阪在住です。
ドリ雑談を見て、再度、HuckleTV / ハックルテレビさんのS-Logについて語られている動画を見直してみようと思います。
25年前のオフコンを修理依頼した業者さんから、データが引っこ抜けたと連絡もらいました!ちょー嬉しいっす!
リバーデイル、1月第3週まで更新ないの?ツライ…
DOS/V POWER REPORT 2019.2月号に後藤弘茂さんが「RISC-V」について、4Pに渡って書かれていますね。
昨日、めちゃ久しぶりに大阪の日本橋に行ったのですが、店頭にグラフィックカードの在庫がめっちゃいっぱいありました。ほんと一時期のような品薄(仮想通貨バブル)は完全に過去のことになったのですね。
業務で使用しているPCで「Kernel-Power 41病」が頻発していた時、memtest86+でメモリのチェックもしてたけど(特にエラーなしだった)、解決策は4枚全て抜いて、新たに1枚差す。これで解決しました。ふぅ
初代iPod touchで、AppStore登場前に初めて入れた非公式アプリが「歩数計」だったので、なんかライフログを取りたかったんでしょうね。
いつも心は虹色に!(多田くんは恋をしない より)
おはようございます(^^)auのポイントがStarbucksカードのチャージに利用出来るって初めて知った朝です。
i1 Display Pro使ってます!
そもそもネガティブな発言をしてる自覚がないんですけどねwPixel3とか実力以上に褒めてると思うんだけどw
おはようございます(^^)セブン受取りでRISC-V原典、購入しました。年末に読もうと思います。
年末年始に、ゆっくり「ゲームオブスローンズ」が見られる人が羨ましい…
Ankerのうどんは、白と黒から選べるのがいいと思います。(黒いのは、うどんじゃないかw)
おーブラウザのBraveがChrome Extensionに対応してる!
Shanling M0 Firmware 2.3にアップデート完了。
ドリキンさんがゲストのケントさん動画を見てるんやけど、ドリキンさんが「観てな~ぃ」「知らな~い」連発でw
backspaceの統計データ 本編273で話題にしてもらったのでshownotes も頑張ってみたけど データとってくるとこまではできて 単語分割とかその辺が無理でした「ITmedia」 とか 「YouTube」 が多いのは リンク貼るときにリンク元の名前として入ることが多いからな気がするそういうの除くと 「Apple」 と 「iPhone」が多い「最強」 は19回でした
そうか、今までDVDプレイヤーしか置いてなかった人は4K観ると、いきなり8Kになったような感動が得られるのかw
目の前の座ってるお兄さんの破れたデニムの膝のとこから見えてるの、それZOZOスーツじゃね?w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。