アップルが過去もずっと素晴らしいプロダクトだけを作ってきてたと思ってる人がいたら、そんな事はなかったんですよ…と言いたい。
特に、このAppleVision 1710は、まぁよく壊れました。しかもモニターだけで23kgもあるので、修理に持っていくのも大変でした。
https://support.apple.com/kb/SP276?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
新しいPro ディスプレイがいいものである事を祈っています。
若い人には分かんないだろうけど、
レーザープリンターに日本語書体のっけたら、150万円くらいしたんだよ。
LaserWriter NTX-J ね。
モニターは、モニター本体とビデオボードで100万ね。
#インターネット老害
ドリキンさんほど情報発信してる人は居ないのではw
「BenQアンバサダー」
https://form.ambassador.jp/get/benq/ambassador/entry
#ドリ散歩 #161 を観ながら思ったんですが、
ドリキンさんはモニターのキャリブレーターを買っておけば(もしくはレンタルしてみる)良かったんじゃないのかと…。
いつも行ってはるカメラ屋さんなら、XriteかSpiderとか置いてそうだし。
ハックルTVさんの、DaVinchカラマネ回、興味深かったです。
https://youtu.be/XFeeAZ6RhmM
それと、ドリキンさんはBenQのアンバサダーになるべきw
愛媛県出身、大阪在住です。