若い人には分かんないだろうけど、
レーザープリンターに日本語書体のっけたら、150万円くらいしたんだよ。
LaserWriter NTX-J ね。
モニターは、モニター本体とビデオボードで100万ね。
#インターネット老害
ドリキンさんほど情報発信してる人は居ないのではw
「BenQアンバサダー」
https://form.ambassador.jp/get/benq/ambassador/entry
#ドリ散歩 #161 を観ながら思ったんですが、
ドリキンさんはモニターのキャリブレーターを買っておけば(もしくはレンタルしてみる)良かったんじゃないのかと…。
いつも行ってはるカメラ屋さんなら、XriteかSpiderとか置いてそうだし。
ハックルTVさんの、DaVinchカラマネ回、興味深かったです。
https://youtu.be/XFeeAZ6RhmM
それと、ドリキンさんはBenQのアンバサダーになるべきw
またしても、一つのいぬリンクが停止してしまった…
https://www.sara-mac.com/inulink
愛媛県出身、大阪在住です。