新しいものから表示

来週からNetflixでリバーデイル シーズン3がいよいよ始まりますね。

tomm_u(トム) さんがブースト

モリサワのBIZUDが標準で使えるなら大きな改善ですね。
窓の杜の記事タイトルは、@mazzoばりの入魂のダジャレだ。

forest.watch.impress.co.jp/doc
え、ふぉんと? モリサワの“あの”フォントが「Windows 10 October 2018 Update」に標準搭載

こちらで紹介されている映像、いいですよね?

Shooting with the Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K - Hands on Review
youtube.com/watch?v=3lYDNMP-C1

SUZUKI の刀といえば、秀吉ですよね。

Superfetch ですが、以前は
サービス名:SysMain
表示名:Superfetch
だったんですが、1809から
サービス名も表示名も、「SysMain」になったみたいです。

Windows10 1809、スマートフォンとのリンクってAndroidだけかと思ってたら、なんとiPhoneでもいいんですね。
てか、リンクすると何が出来るの?(まず、そこからw)

Windows10 1809はこれまでと違って、古いプログラムとの相性問題が発生してしまった…
ちゃんと他も検証していかないとダメかも。

Windows10 1809にすると、「サービス」から「Superfetch」が消えた。
これは、お作法を改めるべきなのか…

tomm_u(トム) さんがブースト

クレジットカード番号のエンボスでゴリゴリっとカーボン転写して決済する古き良き手法。
たしか何年か前に廃止されてて、その決済はできなくなってる。(だからKyashみたいなカードはエンボスがないのかな)

Windows 10 October 2018 Updateは、
ここからアップデートかけました(いつものところ)。
microsoft.com/ja-jp/software-d

なになに、Surface Laptop 2に、Surface Pro 6
ですか…

なんか、無音になると、自分の環境だけかと不安になりますよねw

tomm_u(トム) さんがブースト

うぉおおおおお 纏め移動できたーーーー

ネットカフェで
「響」一気読み、してきました!

瀬戸さんの「ぷーん」は、見たいw

tomm_u(トム) さんがブースト

DEPAPEPEと押尾コータローがユニット組んでカバーアルバムって俺得すぎる一枚。

itunes.apple.com/jp/album/pick

ヨドバシでSoundGood Sarah SR-MS MMCX-3.5mmケーブルをポチりました。(在庫はありませんでした)
phileweb.com/news/d-av/201809/

itunes 12.9.0.167 をインストールします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。