新しいものから表示
tomm_u(トム) さんがブースト

#259 新海さんとマックメムの話は新海さんの昔の日記にありますね。2003年10月当時PowerMacG5のメモリを8GBに。 web.archive.org/web/2004020814

tomm_u(トム) さんがブースト

レディープレイヤーワン遅ればせながら見たんだけど凄すぎ!!!!!
ブラックパンサーも良かったけど遥かに面白かったわ
参ったねこりゃ カメラワークはCGカメラっぽさがちょっとシネマティクスっぽいけどそれが心地よい感じ、あのドンパチシーンのボリューム半端ないっす
仮想現実ってテーマが良い!!!MMOとかプレイしてるから余計に親和性があった感じ

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年10月号
表紙 中田ヤスタカさんとPerfumeですね。

ものすごく詳しく書かれていました。
VRM電源の発熱、怖ろしいですねw

「AMD Ryzen Threadripper 2990WX」を全コア4.0GHzにOCレビュー。単コアブースト4.2GHzが併用可能なPrecision Boost Overdriveとの使い分けが悩ましい
blog.livedoor.jp/wisteriear/ar

届きました! エンジニアじゃねーけどw

エンジニア直伝!クリエイターのためのミックス&マスタリング最新テクニック
rittor-music.co.jp/product/det

RTRT (Real-Time Ray Tracing)をRT(リツイート)されると、ややこしいw

z-side 聴きながら書きました。
合ってるかな?
Threadripper2 WXモデル。

tomm_u(トム) さんがブースト
tomm_u(トム) さんがブースト

甲子園の空に笑え!の展開だなと思ってる人が僕以外にもいた

現状では、Thunderbolt 3 は、
Intelプラットフォームのもの。
って感じがします。
GigabiteがX399で対応したという情報を見つけられていません。

午前10時の映画祭
で「ボディガード」観てきました。
懐かしかった。

tomm_u(トム) さんがブースト

ThunderboltのピンヘッダのついたX399のマザーボードですがGigabyteのX399 DESIGNARE EXのサンプルの画には映ってますが、マニュアルには一切記述がありません。

自分でも思ってもみなかった事なんですが
レジでお釣りの小銭を受け取ることが面倒になっています…

Thunderbolt 3のアドオンカードが刺さるX399マザーボードって、ないのかしら…

勤務先にある2400cは、フォントインストールするのに、いまだ現役だったりしますw

神HDMIスイッチャー(4系統)のお話。

Impressさんのレビューでも、HandBrake 1.1.1が利用されているみたいですよ。

32コアの怪物CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」を検証。16コアの2950Xも侮れないコスパ
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。