新しいものから表示

長々すみません。
MVNOは海外では当たり前に浸透しているので、MVNOでiPhoneユーザの層をセルラーAW3に取り込むメリットがAppleにとって大きければ、可能性は十分あると思います。

MVNOに関しては、日本より外国の方が以前から浸透していますよね。
眠いのでソースを探したりは今はしませんが、ここ最近やっとMVNOが普及した日本とは違って、MVNOが浸透している国では20〜30%はMVNOユーザです。
MVNOユーザは低所得の傾向でAndroid所有、かと思いきや、日本はMVNO利用者の方がITリテラシーが高く、かつ平均年収が高いというデータがあります。
したがって、海外でも、MVNOユーザでiPhone所有、はありえるということです。
このMVNOユーザでかつiPhone、という層が各国にどの程度おり、その層をAppleはどう考えているのか?
その層にセルラーAWを行き渡らせるメリットが大きい場合、
日本のMVNOだけでなく世界各国のMVNOでセルラーAW3を使えるように大手キャリアに働きかけることはありえる、と考えています。

(AW3・MVNO運用の続き)
グルドン民の方々は大手キャリアのセルラーAW3を使っていますが、私はMVNOを気に入っています。
(本当言うとお金節約しないとキツいので、さらっと大手キャリアでAW3使っているの羨ましいです笑)
「ガチガチの2年縛りがなく、自分のタイミングで好きな事業者に移れる」ことを経験してしまったら、2年縛りに戻る気が無くなりました。
気に入っているので、毎月GBを増やしてくれるキャンペーン中に契約したIIJmioを使い続けていますが。

ネット回線は、割と初期の3G・4G使い放題のFuji Wifiを契約しているので、値段も安い上に20〜30mbps出るソフトバンク4G回線と、エリアの広い3G回線を使えていて大手キャリアの通信インフラをあまり必要としない、という事情ももあります。

ジョギング、サイクリングが趣味なので、セルラーAW3を使いたいなぁーというぼやきでした。笑

スレッドを表示

[AW3のMVNO運用は可能になるのか?]
こちらの記事で、MVNOの中でも「フルMVNO」になった事業者はeSIMを扱えるとあります。
ということはMVNO契約のiPhoneで、ゆくゆくはセルラーAW3を契約できるようになるかも?と確証はないものの可能性を感じたのでシェアします。
>また「フルMVNO」にはeSIMなどが使える利点があるとして、3月以降は主に法人向けサービスで「フルMVNO」を展開するとしています。

フルMVNOとは、
>独自にSIMカードを発行したり、独自の加入者管理システムを保有可能に。さらに、国内外のさまざまなネットワークに接続できるなど(以下略)。

格安SIMのIIJ、国際データローミングを3月に提供
japanese.engadget.com/2017/11/

ただし、大手キャリアとしてはMVNOユーザを惹きつけられるAWのeSIMを易々と手放すか、と考えると厳しいような気もします。

[新作ブレードランナーはIMAX・3Dで観た方が良いか?]
新作ブレランを既に見たグルドン民の方々、普通のと、IMAX・3Dで観るのとどっちが良いと思いますか?
①:普通ので十分
②:IMAX・3D版で観るべき!

明日観る予定なのですが、上映開始時間としては普通版の方が都合が良く、特に3Dに拘りがないので普通版でいいかなぁとも思いますが、IMAX・3D版で観たことないのでもしかするとすっごく良いのかなも?とも。
参考にしたいので1or2で答えてもらえたら嬉しいです^^

上映終了が近いオススメ映画ベイビー・ドライバー評の⑵。この映画はなぜ車で観に行ってはいけないのか? 

[ベイビー・ドライバー⑵]
観終わると、このような症状に。
・iPodで音楽を聴きたくなる
・車をかっ飛ばしたくなる

かつて携帯していたiPodを引っ張り出してきて、音楽を聴きたくなります。
鑑賞後、イヤホンを装着しiPod(私は持ってきていなかったのでiPhone)を触りだした人に、やっぱそうだよね!と声を掛けたくなりました。

さらに、バルト9を出た新宿の街にはタクシーが数台止まっており、キーを奪ってアクセルを踏みたくなりました笑。
もしくはゲーセンのレーシングゲーム!
映画館を出てすぐに用意して欲しかった!(ビジネスチャンスなのになぁ)
あれば5回はプレイしてました。観終わった人たちで列ができるかと。笑

ベイビー・ドライバーを観た後は速度違反、ドリフト(私のドライビングテクではできません…)のし過ぎ、そして見ず知らずの速そうな車のキーを奪ってかっ飛ばす、などをする恐れがあります。

結論
iPodを携帯した上で、公共交通機関を利用し観に行きましょう。
読んでくれた方、感謝!

これ初めて使います。映画ベイビー・ドライバーの感想です。ネタバレはしてませんが長文になってしまったので。使い方合ってるかな? 

[映画ベイビー・ドライバー(1)]
今更ながら、新宿バルト9にて映画ベイビー・ドライバー観てきました。
もうやってるところ、数少ないはずなので気になったらお早めに。
ネタバレはしませんが、一つだけ注意点!
・車で観に行ってはいけません!

音楽サイコー!
ドライブサイコー!!
音楽聴いて車運転するのサイコー!!!
なアガる映画でした。
そうそう、主人公はドリフトよくしてますよ!(bsリスナー歴浅いのですが、ドリキンさんはドリフト・キングを略した名だということで合ってますか?自動車業界に本家のドリフト・キングは居るらしいですが。ドリキンさんパパが車を買いたくてドリキンさんをディーラーに連れて行った回のトーク)

ストーリーは割愛しますが、上映中、ほぼずっと音楽がかかりっ放しです。
主人公は白いイヤホン・iPodで音楽をずーーーっと聴いており、時には「イヤホン片方よこせよ、そんなに何聴いてんだ?」的な会話も出てきます。

※2に続く

iPhone XをキャリアショップやApple Storeで触った感想。

・ホームボタン無くても大丈夫、すぐ慣れるし自分のiPhoneでホームボタン無しのアクションで操作してしまう。

荷物を預ける前提で出掛けて、駅のロッカー全部使えなくて焦りました。
ロッカー前で初対面の関西弁おっさんと打ち解けるくらい、ロッカー見つかってホッとしました笑。
もし困ってるグルドン民の方いましたら新宿駅東口から近い、adhoc新宿ビル コインロッカー使ってください。

[都内で荷物ロッカー難民の方へ]
トランプ大統領来日による厳戒態勢のため、主要駅構内の荷物預入ロッカー
が今日から数日使えません!

しかし、朗報があります!
駅構内以外のロッカーは一部使える所があります。
お困りの方、新宿でしたらここがいいですよ!値段も手頃です^^

一日ひらくPCバッグ背負ってたら左肩が痛い…。

新幹線でiPhoneをanker充電器・ankerライトニングケーブルで充電しているんですが、
先程から「このアクセサリは使用できない可能性があります。」とポップアップアラートが出る。。

ちゃんとMFI認証のAnker製品なんですが、、どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

tom08 さんがブースト

どりきんさん帰国祝いの夕食会を、本日11/4(土)どりきんさん到着次第のタイミングで品川で行う予定です。
20時過ぎスタート?(飛行機の都合で変わるかも)とかなり遅めのイベントになりますが、興味のある方はdiscordなどでご連絡くださいませ。

品川を経由するんだけど、数時間だけ時間合わず。。
初めてドリキンさんとグルドン民の方々にお会いしてみたかった。。

iOSのマストドンクライアントを
旧)Totter3.0 から
新)Tootdon
に替えました。
カスタム絵文字が表示されるようになって良いです。Tooterでは文字列として表示されてしまうので。

iOSのマストドンクライアントはTooter3.0を使ってるけど、「あなたに新しい通知が届いています」という通知が来て開いても、特に何も来ていないことが何度もある。
なんなんだ??

ノーメイクとばっちりメイクの女性100人で顔認証されるかもテレビにやって欲しいところですけど、さすがに手間かかって無理かな。
デーモン小暮閣下や、歌舞伎役者さんで試してみてもらいたい。

スレッドを表示

漢字間違ってた…角野卓造さんなのか。、iPhoneの変換通りに書いて失敗した。。

いよいよ明日はiPhone Xの発売日。
角野さんのiPhone Xを使って、ハリセンボン春菜に「角野卓三じゃねーよ!」
とやって欲しいんですが、
ドコモさん、CMにどうですか?笑
one-two.blog.jp/archives/18696

tom08 さんがブースト

Vlogの編集コストが下がってきているので、GoPro女子がVlog女子となってブームになる日も近い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。