SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
私物が送られてきそう
案の定、ケツアゴシャアがトレンドに
セール散財は迷ったら負けであることを学びました()
電波ジンバルは笑いますw
一部フォローしてくれた少ない友人には感謝しかないです
恨みすらないですね。当時関わった人には。今のメンタリティなら、もっと上手く付き合えたかな?とは思いますが。
自由にやらせてくれて、決断を応援してくれた親への感謝は、年齢とともに大きくなってきますね。
田舎は特にその傾向が強いもので、そこから逃亡するように、高校からは地元を離れ寮生活しました(大成功)
学校変わっても、何かしら関係者が存在して、その人をきっかけにSNSなどで情報が共有されてしまう。。
(ちなみに不登校時代に自作PCに興味を持ちました)
小学校で真面目だった友人は今も引きこもり。それの原因を作ったであろう人たちは、今は元気に生活している。頼れるのは自分だけだなと。
少人数小学校から、マンモス中学校に行ったので、私もいじめ・嫌がらせにあって不登校経験ありますw
今はSNSの普及もあったり、更に子どもたちの人間関係は複雑になってる印象です。
高校で寮に入ったのも良かったなと。
10代の子供には、閉塞感を味あわせたくないなと感じる昨今。まあ、当時の自分は、トラブル多発で閉塞感MAXだったので、大学行けて社会人になって、ある程度ご飯が食べてれているのは奇跡だと感じるw
今見たら、12650円になってましたw
現実の火の玉ストレート(震え)
パピコも0キロカロリーなのでセーフ
ゼリーは固体から液体にかんたんに変わるので「0キロカロリー」という伊達ちゃん理論が適応されます()
ゼリー美味しそう。。
小さい酒蔵さんもいいお酒がたくさんあるので、開拓していくのは楽しいです!そういう意味でも、良い酒屋さんとの出会いはありがたい。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。