SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
AZ100 で音楽聞きながら作業してるが、本当に音が良すぎる。
山下達郎のSparkleのイントロのカッティングはより艶やかに、LOVELAND, ISLAND は、こんな音鳴ってたんだ という感動。
Yahooニュースに、ポップアップ型の広告が。
これはダメでしょ....
誠也に続き、大谷さんもホームラン。
吉田正尚も逆転のタイムリーと、日本人選手が躍動してます。
ドジャース以外も見てあげてね(切実)
Airpods Pro3も試聴したのですが、ずっと初代使ってたから、凄い聴きなれたサウンドで音質が良くなったという印象。
Airpods Pro 初代から聴くと、奥行きとか音の解像度はやっぱり違うなあと。
別にTechnicsだけではなく、試聴したSONYイヤホンもそんな印象でした。
AZ100は、かなり音に忠実な感じ。ソニー機は、しっかりと音を綺麗に整えてるような印象。
質感あっていいですね
my new gear...
Air pods pro 初代から乗り換え。
今年売れている Technics EAH-AZ100。
iphone運用で、LDACも使いたいので、トランスミッター Questyle QCC Dongle Pro も。
色々と聞くのが楽しみね。
マーくん 200勝おめでとう😭😭😭😭😭
ヤンキース時代から、ずっと試合を見て来て 何とか200勝できた。
弟さんと奥様 日高里菜 さん含めて、大声優一族がw
EAの買収は驚いた!
y.u mobileからmineoにMNPしたら、Unext自体も月額プラン解約になっとるやんけ...
今再契約するとお金かかるから、10月月初に再契約するか。
メインはLINEMO(SB回線)、サブはmineo(au回線)これで、勝つる。
楽天回線が人工密集地でも、快適になったら メインは戻す。
マイそくは、昼間以外は1.5Mで通信できるけど、auプランだとしっかり1.5近く出るの素晴らしすぎる。
docomoのMVNOは、速度制限なくても、速度制限状態みたいなもの()
その後、メインとサブを切り替えても問題ない。
マジでこの現象で詰む人、多いのでは。
mineo の登録完了。
前もそうだけど、サブ回線に設定した状態で、プロファイル読み込ませると、メイン回線が圏外になっちゃうんですよね。
メイン回線に設定したうえで、プロファイル読ませれば 回線が使えるようになる。
UQからLINEMOへ切り替え完了。
ぼざろ2期はいつ…
青ブタ見てみようかな
今年一感動しました。
笑って泣いて叫んで。
オーイシさん 最高すぎます。
聴きたい曲全体聞けた。今日、やらないと思ってた曲も。
そういうところが素敵すぎますね。カッコ良すぎます。
あなたは間違いなく、アニソンキング!
また必ずライブ行きます。オーイシ最高!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。