新しいものから表示
Togassy さんがブースト

Misskeyは他のインスタンスから流入してきた方が多そうなので、若い層との棲み分け…というより、BSに興味を持ってもらえたらjoin usしていくスタンスなのかなと勝手に思いました

モンベルはタウンユースのやつも沢山ありますから…

見たくないものを見ない権利があるのは良いことですよね。

うみちゃんさんのような方がコミュニティにいるのはデカい。

ニュース見ても、とりあえずは大谷、その後おまけにNPBって感じでマジでZero嫌いやわw

さやっちって、リスナーが思ってる以上にしっかりしてるんだなと、コメントを見て思った。

よしよししたい界隈は受け入れられないと思うけども。

招待制は1000人超えたので一旦ストップという話ですね

この数日の流れを見ると、WNIはオタク商売しすぎてないか?ってちょっと思ったり。

招待コードがないのって、選民思想的じゃなくて好き。

グルドンは個人経営のカフェとか、バーみたいに落ち着いて楽しむコミュニティという認識👍

FBもインスタも連投するような文化ではないので、
そういう意味でラフな感じに投稿するためのサービスという認識。

Togassy さんがブースト

さくらインターネットさんがbackspace.fmのスポンサーです。

スポンサーとして、さくらインターネットがさくらのクラウドをbackspace.fmが自由に使えるようにしてくれています。

その結果、backspace.fmの実験や宣伝のためにmisskeyを運営しているということです。

少しわかりやすくなりましたかね

Togassy さんがブースト

この活動は
さくら"インターネット"から支援を受けてる”backspace.fm"の提供でお送りしておりますゆえ、

さくらさんに問い合わせされても、backspace.fmを助けた覚えはあるけど、misskeyってのは知らんってなる可能性もあるからやめてね!!!

BSFMからのコンテンツなので話題になるのは仕方がないかと(話題にしててすみません汗)

あー、明日の夜からってことかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。