新しいものから表示

ご飯食べに最寄駅までいったら、雨降ってきて帰れない😭

Togassy さんがブースト

久しぶりにM4/3に投資(о´ω`о)ノ
LUMIX G9を使っていたので、ライバルであったこの機種は手出して無かったんですが、安くなって来た事と、最近中古が少ない事もあって買っちゃいました。
E-M10 Mk3で動画を撮ってたんですが、手ぶれ補正ユニットの動作音が内蔵マイクに録音されてしまう問題があって、外部マイクが使える機種ということでこちらになりました。
E-M5 Mk3の方が軽いので悩みましたが、値段とビルドクオリティでこちらになりました!

なんか想像以上に良いんですけどw
像面位相差で動画AFも殆ど迷わない感じですね(о´∀`о)
中古5万円代でこのクオリティは凄い!!

そもそもスペックと値段のバランスがおかしいって、かなり突っ込みがあったのでそれが全てかと....

KDDIはローミング収入を増やしたいのでは(石川温さん)

ローミングエリアは回線の速度落としたりするんですかね

UQとサブ回線をmineoにしてたけど、楽天モバイルに戻ってもいいかも。

楽天モバイル「私、失敗しないので」

値段によって楽天に完全乗り換えあるな。あとは品質か

中規模以上の地震が多発してるなあ

東横線も目黒線も運転再開21時目安か。。

自由が丘駅の東横の電車に雷が落ちて、東横線が止まっているとか

遂に南海トラフ、首都直下、相模トラフの地震が起こったかと思ったわ。(本当ならもっと揺れるけど)

なんと。天井が来たか。。
——-

2022年のアメリカのクラフトビールはついに出荷量がゼロ成長、新規開業が600弱に対して廃業が400に迫る勢い。CBCのGeneral Sessionでは「New Normal」と言う言葉で説明されていました。2010年代前半に15%以上の成長率だったのは遠い昔。失速、飽和、新しい挑戦という言葉がしっくりきます。

twitter.com/y46/status/1656297

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。