SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
今更ながら、水星の魔女 見始めた
町田市って、横に広いんだなと再認識した
ポップアップ
新政酒造さんの、渋谷PARCO ポップストア がやってまして、新年のお酒を買う権利が当たったので行ってきました。
本当にブランディングに成功した酒蔵ですよ。
早速転売出てますもん
アニメ文化にしたって、今は多様化したし、趣味が合う人たちで集団になれるようになったのは大きいなあと感じます。
位置を変えてみた。
オートフォーカスと、障害物回避機能が優秀すぎる…..
お試し
結局はマウントやら、逆張りやら、そいういうのをやりたいだけなんだなと思ったり。
日本語ラップだって、フェイクだなんだの色々ありましたもんね。
J-RAPは死んだ。俺が殺したっていう。
B'zがダサいとかダサくないとかではなくて、当時のリスナーの様々な雰囲気の話をしてるだけなのに、炎上するのが不思議。
2024年で一番印象的だったのは、ネーミングやラベルとのギャップも含めて
「純米原酒 同期の櫻 ( 江田島銘醸 )」
でした。
まろやかな旨みと苦味の少なさ、Alc.17 の飲みごたえも良かったですねー。
寒川神社良かった。来年は妻とこようか。
海老名のお隣の寒川神社に向かってます。
夕方ですが、かなり混んでる!
流石、神奈川有数の神社ですね。
能登半島の震災から1年。
被災された方々が癒されることと、復興をお祈りします。
電車にいた、アラブ系の方々が「ハッピーニューイヤー」言い合っていたので、乗っかりましたw
高関マエストロ ピッタリ!
あけましておめでとうございます!
テレ東で、東急ジルベスター 新年に向けての演奏始まりました!
新年ピッタリ演奏を終わらせることが目標 面白いのでぜひ!w
玉置浩二すごい。。。。
感動。
玉置浩二待機。
早かったなあ。地震から1年。
辛い始まりだった。
心が癒えますように。
アニメ ぼっちざろっく の脚本、吉田 恵里香さん。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。