新しいものから表示

今年はメインを楽天に変える。

メイン:au→楽天
サブ:mineo(SB回線)

昔、合唱の生放送エキストラをした時にステージに載る人と、
放映に載せる音を録音する人で分かれた記憶。

もちろんどっちもガッツリ歌ってるんだけど、テレビの人は後者の音がよく入っていたと思う(口パクではないけど

車多さんとかは、金沢市の方なので 「能登」ほど被害はないです(ただ、蔵人さんの生活の中で被害有りとのこと)

能登の酒蔵は壊滅的なところが多いので、
そこら辺をまず見ていただけると助かります🙇

jp.sake-times.com/special/news

仕事始めは、事務所で新年会。

寿司と獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 元旦届け などなど。

飲むことしかできん。

宗玄 特別純米酒 純酔無垢

石川で被害が出ている 珠洲市 の酒蔵さん。

うちの母校は来年シード目指して頑張ってほしい。

希望は見えた。

駒澤は本当にすごいんだけど、箱根が目立つのがなぁ😱

走るのは人間だし、色々あるよねー。

とりあえず走るの嫌いな自分は、走る人尊敬ですw

駒澤一強を破るのは凄い。
(出雲、全日本は駒澤)

ここから、また切磋琢磨してほしいなあ

駅までダッシュしたら、直前にスマホ忘れて家に戻るという久々のミス。

電車2本乗れず🤣

事故調が3者(JAL機・海保機・タワーなど)の言い分を聞かないと何とも言えないから、ここで主張を言い合ってもとは思うんですよね

機体が衝突して、炎上が起こっている時点で、どの安全な位置から脱出されるとかを調査して降ろさないといけないから、客の言われるまま行動できんだろ。

なんでこんなにマスコミの一部って微妙なのか...?

運輸安全委員会がこれからヒアリングしていかないといけないし、曖昧な事は言えんだろ...

JAL側もそこそこ燃料あるはずなので、しっかり燃えてしまいますよね...

3・11で浸水した仙台空港から唯一生還した機体だったのか...

funeco.jp/news/news-22605/

機長が機内に人が残っていないか確認した後、最後に脱出するんだよな。。

JAL機はずっと進入を継続していたので、海保機とのタワーとのやり取りで何かあったのかなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。