SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
町田の酒屋さんの試飲会に来ました。
最近は美味しさより勉強的な感じで飲む癖がついてしまっている。。
近所に出来たカレー屋さん。
テイスティングスクール終わり。
造りのこと考えてやるのは本当に楽しいけど、まぁ難しい。
ビールと焼き鳥くぅー!
日本酒うまうまでした
弊社の転職フェアブース🤩
初めて食べた 今半 の弁当
引き出物で、瓶の中を空気を抜いて日本酒やワインの酸化防止を行うガジェットをゲット。
よく使う方いるけど、効果はどうだろうか。
α7Ⅳはいいカメラだと、改めて思った週末だった。
カムチャッカ半島の「シベルチ山」で大規模な噴火があったようで。
甥っ子に初めてカメラを触らせた
会社にお土産置いてきてから ヨドバシきた。
さらば 郡山。
にいだの感謝祭に行けたのもそうだし、義父、義母、義妹、そして始めて甥っ子と会えたのも良かった。
充実した時間でした。
昼は会津そばでした
にいだの感謝祭。
くっそ寒かったですが、蔵の皆さん、出店者さん、サポーターさん、参加者さん、みんな暖かかった。
お酒もフードもワークショップも充実してました。蔵見学もできて満足!
夜の宴も興味ありましたが、大人しく妻実家に戻ります笑
感謝!
郡山 仁井田本家 さんの蔵開きにきました!
美味しい朝食。
義父は調理師免許を持っているらしい。
妻の実家がある郡山にて、ご家族と飲む。酒も飯もうめえ!
郡山寒くて草
いくぞ!3年ぶりの郡山!
弁当はもちろんは 牛肉どまんなか。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。