SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
久々に大岡山通過
junyaさんに対抗w このお店オリジナル。
日本酒ペアリングの新聖地に来ました。西麻布で飲むことなんてそんなにない。
まずは、ブルーチーズのハムカツと、岩手 nondo濁酒製造場さん のどぶろくとのペアリング。
日本酒バーやってました
今度は鶴見川で芋煮してます
今日は油そば
昨日は本当に楽しかったなあ。
芋煮会って、本当に良い文化。
ぜひグルドンでも企画したいところ。
熱燗はじめました
スウェーデントーチ
本日の持ち込み日本酒
庄内風芋煮!
葉山きました。これから芋煮会です
打ち合わせしてた
和歌山の平和酒造さんの紀土。
今シーズンからリリースされた 赤米を使った 赤紀土を購入。明後日の芋煮会で出そうと思う。楽しみ。
ある酒蔵の中の方が、結婚式に日本酒を持ち込まれで好評だったとツイートされていたのを見て、自分の時を思い出した。
知識もなかった時代だけど、自分達が美味しいと思えたお酒を共有できて嬉しかったなあ!
キムチチゲ作りました
燃える空
寒すぎるので。。。。
ちなみに弊社はこれだけストックがありますので、興味ある方はぜひ日本酒オープン会にいらしてくださいw(IT企業勤めやエンジニア限定なのですが…)
ヤフオクで新政限定品が大変なことに
てか、酒を飲むのに都合いるのか?🤔
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。