SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
京都初上陸。
鴨川、高瀬川。
風情を感じる。
加水して、お燗にしていただきました。
甘さに広がりが出来て、ゆっくりと飲む事が出来ます。
みりんをワイングラスで飲む日がくるとは。。
濃厚な甘さに感動。。。
鹿に遭遇!
丹波の農家民宿にお邪魔しております。
大阪から約1時間ちょっとで触れることのできる自然、食、人。本当に温かいものを感じました。
移住者が多い理由も納得です。
ツキノワグマの肉、鹿肉、すっぽん。
鹿肉は久々でしたが、食べたことがないジビエ料理を頂けて幸せです!めっちゃ美味い。
丹波に来ています。
サンフランシスコ近郊出身のオーナーがやっているロースタリーに来ました。コーヒー美味しいです。
https://3roastery.jp
ということで、大阪にきました。ここから丹波へ
投票完了!
政治に文句言えるのは投票した人だと思う。
出来る限り参加したい。
久々の推しのお店。
今月でご卒業の店員さんにお会いするためにもお邪魔しました!
今回は同郷でtwitterでお世話になっているフォロワーさん、ご友人さんと妻とでご一緒させていただき、楽しみました🍶
中国、九州特集で、丁寧で美味しい料理、魅力的なお酒を味わえて幸せでした!
Twitch 音声モードがあるのは知らなかった
バスタ新宿なう!
九州・中国の旅終わり。
三列シートなら まだ夜行行けることがわかりました笑
ということで、帰って洗濯やら色々します。
ちなみに最後は 名物 お好み焼きを頂きました!
美味しかった!
ありがとう 山口・広島。
楽しい事ばかりでした。出会った方 皆さんに優しくして頂きました。
感謝と皆さんのご健康と平和を祈りながら、夜行バスで東京へ帰ります。
賀茂鶴さんで試飲させていただく。
九州・中国旅の最後は、酒の都「西条」にやってきました!
遂に来れました。原爆ドーム。
必ず見たいと思ってました。
広島発上陸!
早速、お酒をいただきます。
村重酒造さん。本当に楽しかったです。
営業課長さんに蔵案内をしていただき、細かい部分も見せていただけました。
その後はテイスティング。色々と飲ませて頂き、話も沢山させていただきました。途中から杜氏さんとも話が盛り上がり感無量。
最後は蔵のスタッフさんに広島まで見送って頂きました笑
最高すぎる。。これから推していきます!
錦帯橋にきました。
元橋梁エンジニアの端くれとして、本当に美しい橋に感動してます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。