SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
先日の吉祥さんイベントの後に購入。
妻が美味しかった3種。
〆張鶴 吟醸生貯蔵酒(宮尾酒造 / 新潟)亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 (亀泉酒造 / 高知)あべ FOMALHAUT 貴醸酒 (阿部酒造 / 新潟)
Amazonのスパムが巧妙になってきている。実際に存在しそうな詳細な注文情報を送ってくるのが悪質。
全60種類。8割は飲んだだろうか。
α7Ⅳ持っていったが、撮る暇など無かった笑
とても楽しいイベントでした。
参加お蔵は下記https://twitter.com/kissyo_t/status/1525393241923031040?s=21&t=ETrDojlHpWmazen5vjkfRA
昨日のイベントで一番印象に残ったのが「宮尾酒造さん(〆張鶴)」
梅酒を半分飲んで、そこから特別本醸造入れて飲んでみてと。
香りが立ち、キレも良くなって更に美味しくなり感動。
こういう提案をして頂けると飲み手も幸せになるなと歓喜してました
昨日のイベントは北は北海道、南は佐賀まで15のお蔵さんが参加されました。
仕込み水もここまで多くの種類を飲むことはなかったので楽しかったです。
鶴見川の河川敷でバーベキューをしている大学生。
本当にああいうのは大事よなぁって。今の友人たちも学生時代のああいうイベントで、ノリや勢いで繋がって今に至るわけだし。
コロナで人間関係作りが難しい中、少ない機会で良い友人をみつけてほしいなぁ。
デンモク。
画面が反転できるで、ロゴも上下についている
急遽、妻の提案で久々のカラオケへ🎤
Apple Watch Series 6のバンドが、ロックも不十分になってしまったので、Amazonでそれっぽいのを購入。
つけ心地は悪くない。
花巴、いづみ橋、岩の井。
特にいづみ橋の夏酒は、ほのかな酸味とキレが素晴らしかったです。
テイスティング。
「黒松仙醸 どぶといちご」
いちご どぶろくが最高に美味しかったので、おススメです。
香料や添加物は使っていません。
昨年オープンした 未来酒店の二子玉川店へ。
日本酒もそうだけど、ビールの品揃えがいい。
宇宙エールも沢山あった。
蔦屋家電来ましたー!
上野毛二郎 初来店。先日の目黒の様に初心者向けかな。
ニンニクアブラ。
醤油が結構強いけど、盛りはそこまでではなくてバランスいい。
実家から孟宗(たけのこ)が届いた。汁かご飯にしよう。
妻が保土ヶ谷の職場近くで遭遇
近所のスシローでランチして、いつも頼むコーン軍艦頼んだら 大変な事になっていた
povo1.0 1MB制限中。SNSや音楽聴いたり、YouTubeを低解像度で見たりぐらいならこれでいけちゃう。
昼ごはん。やっぱり関内二郎が至高。
帰宅したら妻による保証書類の棚卸しが行われていた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。