SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
たかちよ ハロウィンラベル。
もうこの時期か。。。
ハートランド最高!
私もサクッと
実質休憩時間なしの6時間立ちっぱなしはハードでした😇
お疲れ様でした。多くの方に日本酒飲んでもらえて嬉しかったです。
試飲を案内して、その酒を感動してもらえるとやりがいがありますね。
雑司ヶ谷の大鳥神社さんのお祭りで、日本酒酒屋のお手伝いしてます。
お近くの方 遊びに来てくださいー!
そういえば、社長から自家製梅酒を頂きました。
最高級 紅南高梅と、仁井田本家さんの梅酒などに最適な日本酒(20度) 和蔵の稔り で仕込んだそうです。
飲むのが楽しみ!
今日は新しい職場での日本酒会。
新政の頒布会を堪能しました。
登山をガチでやってる友人にapple watch ultraの話をしたら….
これが一般的な反応ですw
早速。
最新スマホってなんやろなぁ。
ラーメンに1000円以上払うのはあれだけど、美味かった。
土田酒造美味いんですよ。
Kは貴醸酒。
メロンの一番熟した、蜜の部分の味わいがある。
めちゃくちゃ美味い。燗酒もいける。
サンクトガーレン 湘南ゴールド!
さくっと、だだちゃ豆ごはん。
東京からは東海道新幹線で新横浜まで、そしてタクシーで自宅へ帰宅。
乗り換えの時に切符を取り忘れて、新横浜で焦ったが駅員さんが見つけてくださったようで事なきを得た。ありがたい。。
2か月の夏休みはこれでおわり。
皆様に感謝。
さらば東北。また近いうちにくるだろう。
なんかJREポイントが貯まってたから、グリーン車にした。
3年ぶりの仙台です。
新卒で入った会社の同期にも軽くご挨拶。
育英の優勝横断幕も。
久々の山形市でした。鶴岡から山形までは高速バス。その後はカーシェア移動です。
高校時代の友人の新築自宅に訪問し、奥様やお子さんとお会いできて良かったです。
酒屋探訪も行い、5店舗回ることができました。
おはようございます。
実家のだだちゃ豆収穫手伝いは昨日まで。
恒例のお祭り騒ぎを再び体験できて良かったです。
今月一杯忙しいので手伝えないのは残念ですが、私も仕事頑張ります。
これからバスで山形、仙台へ。
明日には東京です。ありがとう鶴岡。
朝撮影。
この地域の特徴の朝霧が立ち込めて幻想的。
これが朝どり豆が新鮮な理由。
畑からの帰り。
久々に良い天気でした。鳥海山も綺麗に見えます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。