SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
東京に戻ります。2年ぶりに帰れて、親兄弟の顔を見れて本当に良かった。
コロナは本当に苦しいものですが、乗り越えてまた帰れますように。
実家で栽培した つや姫 の新米が美味すぎる。
香りから違う。炊き立ての甘い香りに驚いた。
親や兄弟、甥っ子たちとご飯を食べれることがいかに尊いか。また会える事は奇跡だと思った。
羽黒山 国宝 五重塔へ。
補修工事も終わり 立派な姿へ。
即身仏が眠る 湯殿山 瀧水寺大日坊 に来ました。
即身仏の祈り力を感じて 涙が出そうになります。
地元にはソニーの会社があったりします。
地元 庄内に帰ってきました
空の旅恒例 自分の乗っている便を追っかける。
そろそろ着陸態勢。
ということで空の上へ。
地方路線なのでタラップですw
保安検査場通過ー。間に合ってよかった。元旦とか連休は大変ね。
そして 今の機械はこんな感じなのか!すごい便利だった。
このシステム。すごい良いんだけど、意外と詰まる人が多くて 中々流れない問題あるんだよな。
羽田劇混み。手荷物預けも保安検査場も時間かかる。
iPhoneのウォレット機能。飛行機乗る時便利〜。
搭乗口とか色々と情報がアップデートされるの助かる。
思ったより綺麗に撮れた by E-m1 mark ii
さらば。結婚式の年から 激動期を乗り切ってくれた α7II。(知人に売却)
標準レンズだけは手元に置いておいて、α7III買うか検討。
実家から 庄内柿 がきたー!
このエラーたまに出るんだよな
久々に日本酒飲んでる
合格通知が来たのはいいけど、雨で郵便受け濡れた影響で、紙も濡れたのが悲しい
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。