SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
昨年飲んで 一番衝撃を受けた日本酒 を久々に。
日本酒のカシスオレンジ
でも、純米酒なんです
「ゆすらもも 純米酒(吉良酒造)」
家飲みも グラスがあれば 雰囲気が出ますw(なお、よなよなエール)
\(^o^)/
皆様もぜひ JQuakeをパソコンに!
https://jquake.net/?home
実家から送ってもらった
「大山 純米吟醸 辛口生原酒 青の嘉八郎」
めちゃ旨ですね。
爽やかなメロン系の吟醸香、飲み口の甘さから 優しい旨みが広がる感じ。余韻も短く飲みやすい。グイグイ飲めます。
パヴァロッティ いいっすねえ。。
テンション上がって歌いたくなるけども、近所迷惑になるw
アトモスをオンオフしながら聴いているけど、ストリングスに奥行きを感じる気がする。
マーヴィン ゲイ良き
UberEatsで、食品購入クーポンが来てたので 初めて頼んでみた(ローソン)
概ね良かったけど、モンスターエナジー頼んでみたら レッドブルが来たw
お、T-SQUAREも。
あれ、iPadはアトモス出るようになった
こんな感じで火力も維持できる 面白いストーブだったのです
久々に復活 BioLite
キャンピングストーブですが、送風すると同時に、発電もできるヤツです。
ホットサンドメーカーを使う図
キャンプ場で飲む一品
風の森 秋津穂 657
火を見ると落ち着く
メインポールが1本不在の中、物干し竿を利用した 男4人の努力の結晶
敵と戦ったので、ビール飲む
Amazake Hazy IPA ZAKU
伊勢角屋麦酒 x 日本酒の作
なんとか導きたい。。
惜しい!!!
質問1がこれだったのはデカかったですねw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。