時々ハイキングしてます。散歩してます。
希少なPENTAX派です。風景撮るなら是非PENTAXもご検討ください!
久しぶりの旅行は伊勢志摩&岐阜。まずは伊勢うどん。
iphone 16 pro maxに変えて、初めての旅行ですが操作感度を上げても、思いの外カメラコントロールが使いにくい。次のバージョンではタッチセンサー並みの感度にして欲しい。
久しぶりの石川県。観光ガチャは那谷寺でした。
最近、仕事で休みが取れてないのでお昼に浅草まで。雨で多少混雑が緩和してたのかゆっくり食べられました。
あまりに寝られないので、閉店間際のドンキに行って衝動買い。
湯島にある、小さなコーヒー屋さん。ツェーンコーヒー。
コーヒー豆も売っているだけに、コーヒーがとても美味しい!
北陸新幹線に乗ってますけど、こちらは社内サービスあるんですね。寒いのに、ついアイス買ってしまった。美味しい。
今日は早めの年越し蕎麦。今年一年、お世話になりました。良いお年を。
毎年恒例、石川県のカニ。うまい!!
自宅のルーターとかUTMなどは全部PC上で動かしているんですが、そのPCを7年ぶりに入れ替え。
ベンチマーク上の性能差は8倍になるようで、10gbeの上限まで出ると嬉しいな。(今でも3Gbps位は出る)
今日は富山県黒部。トロッコ電車に乗って、山奥へ。紅葉が綺麗です。
川のほとりでのんびり。石川県 山中温泉
インフルエンザが流行ってきたので、対策グッズ?に散財。
これから石川から帰る前に一杯。
遅い夏休み。地元なのに行った事が無かった金沢 近江町市場へ。朝から美味しいもの食べて、ここから実家へ。
昔は、近江町市場=世界の食品ダイヤモンドって覚えてたけど、今はCMやってないらしい。
今日の赤坂は賑やかです。
gopro 2台同時操作なら、リモートがとても便利でした。ずっと放置してたけど、やっと使い道できました。
gopro公式で温度のためにwifi、ボイスコントロールoffというのを見てお試し中。
前回のbackspacefmで善司さんが紹介されていたマウントを購入。今から使うのが楽しみです。
gopro 届いた!とりあえず、2台購入。
飲んだ後のコーヒーは美味い!
自宅wifiがハードの経年劣化か不安定になることが多発してきたので、ciscoのアクセスポイント導入。
wifi6対応で1.2万とかなりお安いですが、とても安定して、いい感じです。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/collateral/wireless/business-100-series-access-points/business-access-point-ds.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。