新しいものから表示

岡野さんの、公式で予約すると、配送されるまで決済のキャンセル効くよという言葉でatem mini Pro予約してしまった。ダンボさんの2週間は返品できるよと同じくらい魔法の言葉。

肩掛けスピーカーはないが、耳のためのデバイスの個人内まとめ。
AirPods Pro は長時間だと耳がつらい充電持たない =>
Xperia Ear Duo は耳楽だけど切り替え面倒&充電持たない =>
SBH82D 音量が足りない =>
Bose QC35 ノイキャンレベルを下げても家族との会話がしくい

Ear duoは複数の端末に接続できないのがつらい。どうせ家からでないから、スマホからMacにペアリングし直してテレカンでつかってみるかな

ゴムまな板は3年くらい使っています。清潔に維持できるのは素晴らしいです。食洗機で洗うと反ってしまったのがいまいちかな。食洗機対応のものを購入したのですが...反ると切りにくくなるのですが布巾をひいいて使うと問題ないです。

分かりにくいですよね。10.5のProはAirになってたという。深夜の散財は注意力が低下するので要注意デスね。
mstdn.guru/@suwan/104051537353

ロジクールのCombo touch1日前に届いた。が、発注ミスってiPadのカメラが使えなくなってもうた。返品案件だ。

AG-03の代わりに買ったTascamのUS-42Wが届いた。Podcastモードがあるらしいが、Winを立ち上げないといけない。とりあえずParallelsから立ち上げてみよう。

Magic Keyboard 祭りを横目で見ながら、iPad Pro 10.5 (2017) のために、
「Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad(第7世代)」を買ってみた。
iPadが某Surfaceへ変態する予感。キックスタンドで膝の上でも使えるし(SmartKeyboardは不安定)、Pencilも使い安い角度まで寝かせられる。
若干の不安材料は、重さとJIS配列じゃないこと。まだ日本語レビューはお宝以外なさそう。
macotakara.jp/blog/category-51
土曜日に届く予定なんで楽しみ。

WFHだったらモバイルに投資するよりもデスクトップだろと思ってMagicKeyboardやMacMiniを検討していたが、実際にはキーボードをさわっていると子どもが邪魔してくる。むしろiPhone + AirPodsPro で仕事をする方法を模索すべきかな。Mazzoさんがどう猫をあしらっているのか知りたい。

ハイハイできるようになった子どもが、綺麗好きな姑のように指先にホコリをつけてくる。すぐに掃除しないとホコリを食べてしまうので、より厳しい。

AG03がないので、TASCAMの US-42をポチってきた。
初心者むけオーディオインタフェースのまとめの中に含まれていないのが不安ではある。
dtmstation.com/archives/519710

ホットケーキミックスが近所から消えている。みんなオヤツにしてるのかな。

USBヘッドセットが買えないので、かっとなっている。Rode wireless go とHDMIキャプチャをポチろうとしている。

椅子を買い換えたい。ダイニングで仕事せざるを得ないのですが 1時間も座ってられない。アーロンチェアは見た目的な問題で買えないので、ダイニングチェア的なものでお勧めが知りたい。

iOS13.4.1 不安定だな。iPhone 7で今朝アップデートしてから勝手に3回くらい再起動している

Peak Design がコロナ対策で20-40%off セールやってるみたい MapCameraや銀一の値段は下がってないっぽいけど youtube.com/watch?v=yYXr3l-myc

連続散財小説を朝アップロード直後に見ると、まだカウンターが回っていないからか、広告なしで見れるということにきづいた。三文の徳。

紙おむつを洗濯機に入れてもうた。ティッシュよりはマシだけど、不織布みたいなのが綿花みたいになって服にくっつく...

4/6までもらえるApple Storeギフトカード目当てに駆け込みで、MBAをポチった。

WFH初日。Kandao Meeting は 8.4万か。Meeting OWLより安いですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。