@ta7ka_nob そうなんですよね。Best Buyも撤退してたし、MSとApple以外は、Sprintとかのキャリアのショップがあるくらいでした。
デイリーポータルZは、ときどきとんでもない豪速球を投げ込んでくるなぁ。
良い記事です。
https://dailyportalz.jp/kiji/11818
ATEM Mini やばい。税込4万弱で、HDMIの4入力のスイッチャー。USB出力でウェブカムのソースになるとか、Skypeのときに便利すぎる。1080までなのはちょっとマイナスかもだけど。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini
Keynoteを眠い頭で見ていたときは、AW5はポチるが、逆ワイヤレス充電のないiPhone 11はスルーと思っていた。がFrontBackの動画で俄然火がついてもうた。
https://mstdn.guru/@masakiishitani/102777563900569494
FilMicProなら無印11でも広角+セルフィーの同時録画はできそうだから、HDR撮影を視聴しないならiPhone 11アリか…
いや、FilmicProは今年中にアップデートすると言っているから、実機を触ってからでも遅くないはず(<- イマココ)
次期Apple Watchがワイヤレス逆充電に対応するのか気になっている今日この頃。とりあえず「あなたの知らないApple Watch: これまで語られなかった小さな使い方」を読む。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X8MD92D/
グルドンに影響された散財(Ender-3 V2, ATEM Mini Pro, AirPods Pro, Insta360 GO, Ear Duo, SBH82D, α6400, PIXELA50インチ, BlackMagic eGPU, DJI Copilot, V02-HD, Plural Eyes)
自転車通勤。DIY初心者。