新しいものから表示

ちょっと苦手なイモ焼酎を消費するために、パクチーモヒートにインスパイアされた焼酎の炭酸割りにシロップとパクチー入れてみたら、意外といけました。パクチーが好きならいける。

職場と自宅でMBPを利用してACアダプタをそれぞれ持っているのでUSB-CとMag Safeのケーブルそれぞれ使用しています。 mstdn.guru/@kiguma/10867169976

rukao さんからおすすめされた舘鼻朝市に30分だけ行って、子どもが大興奮したヴァン太と写真を撮ってきました。ゆるキャラかと思ったらサッカーのマスコットでした。

@rukao ありがとうございます😭子どもがめっちゃ早起きしたので、館花岩壁朝市にちょっとだけ寄っていけそうです。

@rukao 朝市やバーの情報ありがとうございます。子連れで朝一にとんぼ返りなので、八戸駅周辺に宿を取ってしまったのです。レンタカー借りるとかすればもうちょっと余裕あったかもですね。またの機会に。

八戸市美術館で一日遊びました。いいスペースでした。

膝に乗るとか、膝枕って言うけど、腿に乗るとは言わないのなんででしょう。

Ulanzi のMagSafeスタンドめっちゃいいですよね。目線の近くまで高さを稼げるのでZoomがはかどります。付属の金属リングをiPad miniに貼り付けて使ってます。

八戸へ新幹線で移動中です。えきねっとのチケットレスで乗車しようとしたら、改札通れなくて焦りました。iPhoneじゃなくてApple WatchのSuicaをえきねっとで登録していたというオチでした。Apple Watch を2台運用していて、いつの間にかApple watch用と名付けたモバイルSuicaをiPhone に紐付けていたというワナが。よく見ると左上にウォッチのアイコンがありました。

週1くらいで、こつこつ焙煎してコーヒーを家で飲んでいますが、1ヶ月で生豆を1kg弱使う感じです。保存きくので、まとめて買おうかなと個人OKな業者を探してみたら10kgから販売だったので尻込みしております。米を考えればそれくらいストックしても良いかもしれませんが。

配線整理のアイディアグッズが気になっております。3Dプリンタが復活すれば、パクれそうな気もします。
amazon.com/dp/B09B1BCCVD/

Homekit対応のCO2モニターでQingping Air Monitor Lite を購入してみました。思ったより小さくて良かったのです。Netatmoとほぼ同じ値が出ていて、精度は良さそうです。値の更新が結構早く、USB-Cで充電できるのも良いかなと思います。ホームアプリには追加させられたのですが、Mi homeアプリが対応してないようで、そちらからの設定はできませんでした。

amazon.co.jp/gp/product/B092HK

coconutBatteryってアプリでiPhoneやiPadのバッテリー情報の詳細見れるの楽しいですね。私の12Proは約600日で700回ほど充電して最大容量が90%を切っていました。80%がバッテリー交換の目安だったと思いますが、下取りも視野に考えてみようかな。

大宮駅近くで美味しいコーヒー出す店ないでしょうか。手鍋焙煎がちょっと安定してきて、中煎りだけでなく、浅煎りもいける気がしてきたので、味の参考になりそうな店に足を運んでみたいです。

ガンダムみたいと周りから言われて、M1に乗り換えてからは充電ポートになってしまっていた黒魔術のeGPUを断捨離して、譲渡しました。

iPhone 12 Proで使っていた moft x のボロボロになっている箇所を、こどもに狙われて引きちぎられたので、マグネット対応のZNXのスマホホールドリングを導入してみました。磁石がくるくる回るのは面白いですが、moftに慣れちゃうと縦置きスタンドとして使いたいと考えた時にアレっとなることが多いです。

掃除をしていたら薄いAppleの布がでてきました。

昨日はBSFMのライブを聞きながら、IKEAの断熱ブラインドHOPPVALS を二重窓の間に取り付けていました。外窓と内窓の隙間が5cm弱しかなかったので取り付け金具を金ノコで切断したのですが、Flexispotのスタンディングデスクが激しく役に立ちました。適当な高さに調整できるのいいですね。

引越したら、いつものMX Anywhere 2 が見当たないので、仕舞ってあった MX Vertical を久しぶりに引っ張り出しました。クリックやホイールの操作音が少し大きい気がします。ちょうど腱鞘炎対策にもなるのでしばらく使ってみます。

引越しのためEnder-3 V2 を一年振りに引っ張りだしてきました。これから段ボールにしまえるよあにX軸をバラします。押し入れに入れると全く使わなくなってしまったので、新居ではなんとか場所を作って稼働させたいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。