新しいものから表示
木澤朋和 さんがブースト

Netflixの「僕だけがいない街」
日本のドラマはほとんど観ないんだけど、とても面白いじゃないか!
netflix.com/title/80173711?s=i

Surface Pro(2017)かなぁ。VAIO Duo 11の液晶修理を依頼したら実はリコール物の厄介なやつでSONYが買い取りを申し出たもので、それで(追加投資はありましたが)買えたものですが。

木澤朋和 さんがブースト

格言「自作PCはつがいにすると繁殖して増える」

むやみに増やさないためのNGワード「余ったパーツの有効活用」

かな入力 vs ローマ字入力
ローマ字入力の圧勝でした。
むむむ、私は8%のマイナー派なのか。アンケートにご協力いただきました皆さんありがとうございました。 mstdn.guru/media/XO-wjkGc_LA0J

私も宇宙戦艦ヤマトでそれやられたらキレる。(^_^;)

ドリキンさんやばくなったら電源切れ的な。(^_^;)

実は私、ITmediaさんのオルタナティブブログのブロガーでして。すみません、久々の更新です。(^_^;)
 10か月前の話ですが、2017年最大の悲劇の話。

blogs.itmedia.co.jp/kizawa/201

という訳で、今Visual Studio for Macを立ち上げて見ていますが。
・・・勉強して出直してきます。(^_^;)

Marzipanはちょっと気になっています。OS側に変更が入るのか、共通プラットフォーム(ライブラリみたいな)ができるのか?
マイクロソフトはXamarinでiOSとAndroidの共通アプリ開発環境を実現していて(去年の紅白歌合戦のアプリがそう)、macOSのアプリも開発できる訳で。
ここら辺は不勉強なのですが、Xamarin.FormsがmacOSに対応すれば結構近いことが実現できる(できている)のではないかと思っています。

木澤朋和 さんがブースト

【西川善司】我が家に「Xbox One X」がやってきた! 4K&HDR対応

4gamer.net/games/990/G999025/2

うう、日本マイクロソフトのあの天下の西脇さんに意見してしまった… mstdn.guru/media/MYTx1_BdVVCl5

明日は何と会社がお休み。久々に秋葉原でも行ってくるか。買い物無いけど。いや、欲しいものはあるけどお金がないだけで。

すみません。アンケート取らせてもらっています。よろしかったら御協力をよろしくお願いします。
かな入力vsローマ字入力
ローマ字入力圧倒的

twitter.com/tkrx178/status/943

見せてもらおうか!Appleの作る共通プラットフォームの威力とやらを!

木澤朋和 さんがブースト

Apple版UWPについては木澤さんのコメントがほしいところ。

#123 やっとLotus 1-2-3ネタ追いついた。(^_^;)

ポッドキャスト番組の視聴(見てはいないか)の状況がわかるようになりましたね。iTunes経由でiOSとiTunesの最新版という条件がつきますが。

podcastsconnect.apple.com

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。