新しいものから表示

@mazzo いろいろと思うところがあると思います。

@shinsu あとWindows Phoneに限った話ではないのですが「ストアアプリ」のサンプルとしてリストから階層的にコンテンツを見せるアプリがMSからテンプレートのように提供されて、これをちょっと書き換えれば貴方もアプリ開発者ですのようなものが出ました。あれをベースにしたビュアーのようなアプリが大量に出てストアをさらにつまらないものに見せていたんですね。それは今でも話題になります。

@shinsu 確かにストアは。なんか目的のものが見つかりづらいところはありました。(そもそもアプリが少ないというところがありましたが)

ジョーベルフォーレさんの玉音ツイート(放送)は無念でした。やはりというところは誰にもあったんですが。

@shinsu 私もちょっとしたアプリは作りましたが。結構サポートはしてくれていたと思いましたが、深く作っていくといろいろと要望が届かないところも出てきたんですね。

@martialalchemy OSのUIを融合しようとしたんですよね。MSのある方は共通アプリを動かすことが重要で「スタートメニューのあるなし」はあまり問題にしていなかったと。でも現場でWindowsを売っていく人たちとギャップもあったんですよね。

しかし、結果は大方の予想通り撤退となってしまった。個人的には日本マイクロソフト(当時)の高橋忍さんとみんなでWindows Phoneを盛り上げていきたい、育てていきたいという気持ちが強かった。

ただ本当に目的としたかったのはすべてのデバイスで同じWindowsアプリ(UWP)を動かすことに主眼が置かれていたと思います。

Windows PhoneのUIはそれなりに考えられていたと思います。ただ数々のWindows PhoneとWindows 10 Mobileを入手して(延べ6台)、どれもどうしてもiPhoneのレスポンスの良さには追い付けなかった。それは速度的なものではなく作りの問題にも言えたことかもしれませんが。

確かにSurface Duoを待つ間にGALAXY Foldを使ってみるのも手だな・・・とおもって1shopmobileをのぞいてみたらそれなりの額で断念。(価格としてはそんなものだと思いますが)

ポッドキャスト番組配信しました。第504回 新型Surfaceほっとけない(Pro 7/Laptop 3/Pro X/Neo/Duo/Earbuds) windows-podcast.com/podcast/ar 新型Surface発表の内容をサクッと知りたい方に。

@YuramNet 日本マイクロソフトも方針を変えてきたのかもしれませんね。署名運動は社外からマイクロソフトの製品について意見を言えるRD(リージョナルディレクタ)の方が米国本社に直接かけあったので効果はあったのかもしれません。

@YuramNet マイクロソフトストアだとOfficeなしモデル買えるようです。Officeなしモデルは以前(Surface Goのとき)みんなで署名運動して米国本社に要求出したことがあるんです。

そんなに何台もモバイルデバイスいらーよ!!っていちゃもん付けようとして動画見たら欲しくなった。
youtu.be/kU78s9ExFFA

うおお!「まあ、出ないでしょう」と番組で言っていたのに出た。 japanese.engadget.com/2019/10/

ポケベルはもう鳴らない|木澤朋和 @tkrx178|note(ノート)
note.mu/tkizawa/n/nb93fc6f8127

ルーク・キザ・・・じゃなくてルーク・オザワさんの
TEAM LUKEタグ!!
ドヤっ!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。