Microsoft MVP for Windows and Devices
@drikin さん、私は親父(現役時代は技術屋)にノートパソコンを買ってセットアップして渡した時、ここまでやってなんとか使ってもらっています。(^_^;)ご参考まで。
昨日稲村ヶ崎にいって写真を撮ってきました。ちよっと今回はダークな感じに仕上げてみました。
本日のドヤ顔。(^_^;)
ルーク・キザ・・・じゃなくてルーク・オザワさんのTEAM LUKEタグ!!ドヤっ!!
BOEING 787-8 DREAMLINER最近の「推し機」です。ダイキャストモデルでかなりしっかりとした作りです。羽田空港のJALのお土産屋さんで3000円くらいで売っている奴と同じくらい。これが990円はお買い得ですよ!!
・・・で、なんでこっちの方向に走っているんだ?私は(^_^;)
飛行機を一機買いました。まあ、250億円程度の散財ですかね。(^_^;)
今日の横浜中華街の写真の会心の一撃はこれですかね。
ついカッとなって。
幸せの黒いレジ袋。(^_^;)
倉庫に入庫したかチェック!
私自身にお疲れ様ということで、倉庫(ヨドバシ横浜)からプリンタのインクと写真関係の本を出庫してきた。(^_^;)
とりあえず、仮組みです。写真はシンゴさん風。(^_^;)
Windowsマシン組みました。Windows 10 IoT Coreですが。(^_^;)
前に素組みしてそのまま飾っていたアンドロメダにスミ入れしてみました。ちょっと見直しはしたいけどいい感じになりました。昼間にトップコート掛けてみます。写真はE-M5 mkIIの深度合成機能を使いました。
とりあえずスミ入れマーカーは持っているけど最新のものを買ってみるかと買ってみたら凄い!ペンを溝に当てただけでサーッと流れ込んでスミ入れできる。はみ出したところは消しゴムで消すだけ。技術は進歩していることを実感。
たかが、メインカメラを作っていないだけだ!!#何年か放置(^_^;)
しかも、私はつや消し派なのですが、善司さんのお話で半光沢も試してみようかと。
今日私の倉庫(ヨドバシ横浜)に行って、RG νガンダムを出庫しようと思ったのですが、在庫がなかったようで、気がついたら船を一隻買っていました。(^_^;)
シンゴさん風な感じで。( @shingo1228 さん、すみません(^_^;))
羽田空港のお土産さんで買った787のステッカー。ルーク・オザワさんみたいに望遠レンズのフードに貼ろうとしたら・・・レンズフードの幅が足りませんでした。ショック・・・(;_;)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。