前回はヤマト運輸を騙った詐欺メール
今回はVpass(三井住友系・AmazonカードやOlive等)を騙った不審検知の詐欺メールが来ました。
普段から使ってるサービスの皮を被ってくるぶんだけ、良い性格しているなぁと、こわいこわい。

価格だけで言えば今は冷凍野菜の方が安いと思いますよ。冷凍(加工)野菜は卸価格が固定なことが多いので。生野菜は相場制なので作りづらい時期や異常気象にどうしても高騰しがちですね。
とはいえ、たまには高騰してもらわないと産業として立ち行かなくなることもあるので難しいところですが。

次男の小学校入学祝いという口実で買ってしまった。

ヤマトから配送あった日に、こんなメールが来るので本当に油断できない

子どもの自由研究を兼ねてカミオカンデ関連のカミオカラボに来てみました

この時期の農家は日中暑くて畑仕事が出来ないので、新調したプールで夏休みの子どもと水浴び

今日の山下達郎サンデーソングブックを聴いてたらナンシー・シナトラ「にくい貴方(These Boots Are Made for Walkin)という曲が流れた。

youtu.be/GM1kzbAgo_E?si=GM-DWD

2:30から、なんか聴いたことあるフレーズだなぁと思ったら、これでした。懐かしい!

youtu.be/LgOAEX2P84U?si=IJBz8L

なんだかLDKのエアコンがカビ臭かったので、掃除業者に清掃作業してもらいました。心なしか臭いも無臭に。

@ppengotsu 去年、相続に関わりました。土地の名義だけは確認された方が良いかと。
親名義なら良いですが、祖父や曽祖父名義だとかなり手続き煩わしいです。
ウチは建物が曽祖父名義でしたが、幸い建物は居住者家族の相続人の同意でどうにでもなるので助かりました。

green-osaka.com/online/inherit

昨日、一緒に伊勢神宮に行った友人は
20年超、コンシューマー&ソーシャルゲームや放送向けBGMのサウンドクリエイターとして生計を建ててますが、この度初めてコンペに通り作曲家としてデビューしました。
お暇な時にでも聴いてくださいませ。

岬なこ - 銀のシュプール
youtu.be/9LRdjiVFkq8?si=SEHxHI

Off vocal版
youtu.be/YJrupypNKGA?si=vc0ZRd

去年の今日
実父を見送りました。

病院で診察を受けたら
小細胞肺癌ステージ4
現状放置したら余命7〜10日
治療しても持って3ヶ月という宣告。

色々、尽くせる人事を尽くし
天命を待つ位しか出来ない所まで来たタイミングで「伊勢神宮行かへん?」と友人からのお誘い。

信心のない自分がお守りを手にしてもと思いながらも、出来ることはしようと病院に届けました。

結果、宣告された余命通りで父を見送ることにはなりましたが、手を尽くし神頼みまでしたせいなのか、悲しくはあれど後悔のない別れになりました。

と言うわけで、今日は父を一番身近で見送った御守りのお返しと御礼を兼ねて伊勢まで伺いました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。