新しいものから表示

1000XM3、どこにも売ってないなー

散々指摘されての電源オチ、今年最強

本日の歯科。「もう片方の乳歯は今抜かない方が良いです。ここ2-3年もすれば、永久歯欠損に対するインプラントに保険適用がされるはずなので、それまで待った方が良い」「なぜご存知なのですか?」「そういうロビー運動をしてるので…」外「比例区は日本歯科医師会所属の〜〜」(病院とは無関係)

@takeuchin ぜ、ぜひぜひ教えてください…!判断軸作れなくて困ってます…

@takeuchin 再診がなかなか取れない(自分は2週間待ちでした)ので、長く付き合うならアリでしたが、短期集中は厳しそうだなと…今回はCTだけだったので、歯科医師の対応力は次回確認ですっ

UDXの歯医者土日めちゃくちゃ混んでるらしい。てっきり平日のサラリーマン需要のみかと思ったらそんなことないんだなあ…

そう、この歯は乳歯なのでインプラントにも国民皆保険使わせてくれよぉ

@anita 乳歯の生き残りだったんですが、よく生き残ってたなというレベルでボロボロになってました…もう一つ乳歯残ってるのでつらいっす…

とりあえず近所の歯科を数件予約。さすがに人体に何かを埋め込むのできちんとした歯科にかからないとまずそう。といっても、歯医者記憶のある限り本日が人生初なので、良し悪しを判断できぬ。

インプラント濃厚説が出てきたのでしばらく節約である。

歯抜けおじさんになってしまった

altキー使ったショートカット無いと生きていけないんで、pptはwinでないと死んでしまう

明日はSurface Goに合うマウス探しに行こう

ソニーの完全分離、ノイキャン性能次第では即買いだなぁ。

多くの事業会社にとって明日は我が身なのでは…と。SIerはこういう指摘をあまりせず(顧客導線に対して「それは脆弱」と指摘する事例をほぼ見聞きしない)、事業部はCTRだのCVRだの顧客からの問い合わせ抑制を目標とし、情シスが行うのはせいぜいアプリケーションの脆弱性試験まで。さらに昔からの積み重ねで顧客DBの設計がカオス状態(キー項目を無理やりメアドにしている、クレンジングや名寄せがされてない)なんてこともありそう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。