新しいものから表示

出張や旅行ベースで考えると10徳ナイフ最強という考えに戻ってしまう。。

左手の指届かない問題に触れてほしい、、

タイピング、下から親指届かなくないですか?

忘年会でお酒が入った状態でのライブ、、黒ドリキンさん降臨?w

あくまで僕だったらですが、Ableton Live 10のIntroかLiteでやるかもって思いました。

LiteはMIDIコントローラーなどを買ったら無償で付いてくるお試し版で、8トラックまで使えて、VSTプラグインも対応してるはずです。
元々入ってるEQなどは簡易的なもので、こだわるならある程度自前でプラグインを揃える必要はあるかもですが、波形の切り貼りなどのエディットは直感的にできるかと。

mstdn.guru/@chezou/10331037606

tda1000 さんがブースト

さあ、散財だ!

twitter.com/LenovoJP_DO/status

知ってた? 金曜夜からの3日間って、1週間の33%を占めてるって。やりたいことをやるには十分な時間。いつもと違うジブンを楽しんでみよう。さあ、金曜日だ!

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

iPadmateの宿題、アミティー先生の宿題の出し方がすごく良いんですよ〜
この機能を使って作る❗️って感じなので、少しずつ覚えていける

グルドンは無料ですが、お小遣いは確実に減りますw

今日のドリキンさん、トーク力ほんとすごい。
ドリキンの部屋って感じw

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

ほぼひとりごとですがw、
WinPC-iPhone間はOneDrive最強説。

Lrの書き出し先フォルダにOneDriveのフォルダを指定する運用で行こうかと。
すんなり同期してくれる感じ。
(ほんとはモバイルLrと同期すれば1番良いのだけど、1カタログまでという縛りでカオスになりそうなので。。)

PCのChromeブラウザからもinstagram投稿可能(F12)ということらしいけど、コレぜったいやったらイカンw
明らかに画質劣化してしまったので、慌てて素直にiPhoneから再投稿。。
(そもそもエミュレーションで表示される絵も信用できないし、Firefoxだと、Chrome以上に劣化がひどかった。。)

ビールのネタで恐縮ですが 

ロブションのYEBISU、うまー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。