新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

炭酸水を水代わりに飲むと、歯へのダメージがあるので飲み方には気をつけて!
酸蝕症といいます
歯がすり減りやすくなったり、知覚過敏が頻発することがあります
何事も程々かな〜人類は昔から炭酸水を飲んでたわけではないので。
Listening to backspace.fm (#455:【後編】散財したものは届きましたか? 最近買ったガジェットについて語ろう)

黒いステンレス水筒だと、日光の熱で火傷しそうになるw

そういえばApple製品の開封時のHELLOのメッセージを辞めちゃったのは、初回起動時にディスプレイに表示されるからなのかな?

tda1000 さんがブースト

ドリキンさんのM2 MacBook Air開封ライブで拝見した、Appleのペリペリの裏側を補強する梱包、おもてなし力がほんとにすごいと思いました。
(仕事でのネタに出来そうw)

パソコン起動時やスリープ復帰時に、4画面がすべてうまく付くのは体感で打率3割位w
(ほぼすべてLGのサブモニターが原因)

スレッドを表示

LGのモニター 

デスクトップ4画面のうち1枚をLGの24インチモニター(24QP500)にしているのですが起動時やスリープから復帰でうまく映らなかったりする問題がかなり頻繁に起こるのが、効率悪くてどうしたものかと。
一応ドライバー等は一通り見直したのですがね。。

24インチのWQHD1440p解像度自体はサブモニターとして、画面や文字の大きさもちょうど良く、かなり使いやすいですね。
今使っているものも20,000円ちょい位で導入できたので多画面にしたい方は割とオススメかも。

ラーメン山頭火、10年以上前に食べ比べた時の情報なので今はあてにならないと思いますが、本場の旭川より横浜や川崎の店舗の方が、油分のバランス感が洗練されてて美味しかった思い出w
土地柄でブラッシュアップされていくのはあると思います。
サンフランシスコの店舗も結構美味しいのではないかな。

360度カメラの歪み問題は、やっぱり全然好きになれないw
M2 MacBook Airのシーンなど、手元の物のパースがキツかったり、画面周囲の歪曲は、こんにゃく現象と同じくらい要らない要素だと思う、、

これ笑わない人ゼロ人説w 

twitter.com/pharao444/status/1

ハードル上がってるのに、期待を超えてきたwww
しかも2週目の方がよりオモシロイ気がする🤣

Lightroomへの写真の読み込み時間も、Classicに比べて異常に遅い気がする。
100GBのデータ、昨日45分も読み込みに掛かっていたのが、Classicだと1分で完了w
(ともにHDDを使用)

スレッドを表示

DJ Viblam 

ビブラムソールの話題で、昔相方が買っていたDJ Viblamさんのミックステープを思い出したところ、youtubeで発見w
これはやばいす、ブラック過ぎて真っ黒w

tda1000 さんがブースト

今夜はJimi Hendrix爆音ナイト🎵
とても60年台の音源とは思えないクオリティで、エディ・クレイマーいい仕事してますなぁ〜💕

Lightroom、起動の重さ問題でclassicから移行を決意したものの、現像そのものはなんとかなったけど、複数の写真を比較して選考したい時に、めちゃくちゃ使いにくいw
一覧表示でファイル名やレーティングも見られないようだし、カラーラベルで仕分けとかも出来ない感じなのかな。。
早々にClassicに戻りたいw
(敵陣に威勢よく乗り込んだものの、奇襲受けて慌てて退却を命じる三国志の武将に近い気持ち。)

tda1000 さんがブースト

色々な高級食パンを買ったけど、結局これに回帰したw

tda1000 さんがブースト

運動会シーズンに間に合うとよいけど。
35-150はあきらめてこちらを狙おうかな。

tamron、50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」(以下Model A067)の開発を発表
tamron.co.jp/news/press_releas

みんな忘れてる3-4年前のインフルエンザは1週間に200万人くらい感染していたので、「府」ですねw

ウチも田舎の農家でしたので、田んぼとか庭で子供が野球出来るくらいの広さはありましたが、やはり漫画とゲームが強く、流行に合わせて友達の家を転々とする感じでしたねw
カラオケとかコンビニとかそういう遊びは、かなり遠かったので、ほぼ無かったですね〜

食べ過ぎてしまったため、ジムをサボることにした日の東京の空
(iPhone 12 Pro Maxで撮影)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。