Ender-3 V2の組み立て、こちらの海外の方の動画を参考にしながら格闘中。。
組み立て前に、ネジをしっかり締め直したりとか、いろいろ調整した方が良い、などと説明があったりして、とても参考になりました。
(出荷時の土台やプレートのガタつきなど。)
組み上げる前に確認して調整せよとは、中華製をナメてはいけない、ということでしょうかw
なかなか大変ですw
精度が思うように出なかったりとか、ネジとかは長期間使うと緩んで来たりもするのでしょうし、メンテの際にはこういうところから確認が必要なんですね。。
みんながドン引きするような記事書きました。
FDM方式の3Dプリンタを1週間使ってみた そして等身大へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/17/news073.html
PETGの印刷が無事終わりました。合計14時間。これでEnder 5 Proのベッドを補強します。
マグネティックベッドを中性洗剤で洗うと、最初のレイヤーがうまく密着するようになりました👍
https://www.youtube.com/watch?v=TIUFa_ZhYMI
明日のRebuildはドリキンさんがゲストだ!!!
https://twitter.com/rebuildfm/status/1294879982422876165?s=21
新連載「立体」はじめます 立体#01|Koya Matsuo @mazzo #BSM https://note.com/mazzo/n/nad81ce439ae1
今のうちにBSM購読しておくと渚さんをYouTubeライブでも見れますよ!とえげつない呼び込みをしておく!
https://note.com/backspacefm/n/naea1b9fdfabd
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...