鈴木達郎さんの件、(続)僕なりの主観。
あのPR動画を観て、いやな気持ちになる人の気持ちはわかるけど、作品自体に高圧的な印象が無いので、その辺はギャップがある。
ああいう雑?な撮り方で、ああいう作風になるのは、普通に考えて想像つかないし(魂の姿を写したような。たぶん腕が凄いのだと思う。)、
例の動画を観て、これイヤ!と感じてしまう人が大半だと思うけど、作品を知ってるFujiからしたら単に舞台裏メイキングを見せたかっただけなんだと思う。
(見え方が180度変わるのでおもしろい。)
スタイル的にもモラルの面でも、歓迎されるべきものではないし、真似したり出来るものでもないけど、作品からは学べることがあるので、こういった表現自体に敏感過ぎる世の中にはなって欲しくはないですかね。
いちおう、来週のSamsungイベント、カレンダーに追加しておいたけど、Fold 2は発表されるのだろうか?(年末なのか、夏前なのか、、)
(縦折りのは、Z flipという名称?)
リーク通りのSペン対応、1億画素で、値下げで来たら散財案件。
https://www.techradar.com/news/samsung-galaxy-fold-2
読み返してすっかり最初こころの心得を忘れていた。
#グルドンのルール - グルドン
https://mstdn.guru/tags/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
身内すら容赦なく裁く
JUSTICE!
Chromeが「5秒後にスキップできます」などのムービー広告を2020年8月からブロック開始 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17777255/
EOS R5の噂が出てるのか。すごく欲しいです。
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-specifications/
テロップ挿入時短術(改)
「Vrew」っていう無料の動画編集ソフトが鬼。
ソフトにテロップを付けたい動画をドラッグすると勝手にテロップつけてくれる。前言った時短術の①〜③を同時にやってくれる。そのまま書き出しもできる。Premiere Pro形式で出力も可能。
追記する。
https://twitter.com/popo_hamu_s/status/1223809325245710336?s=21
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...