新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

グルゾン特価情報:Pixelmator Team、Pixelmator Photo for iPadを無料配布する「Black Friday 2019」を開催(本日限り)
macotakara.jp/blog/sale/entry-

そろそろIIJmioとお別れも考えよう。。
僕の携帯料金1500円くらいやで、と些細なドヤをしていたものの、小旅行にて、回線もっと速かったらと痛感。。
月末の現在、追いクーポンしてもギガが追いつかないw

関連して、Evernoteのもっさり間をアプリ側のせいにずっとしてましたけど、安定した回線なら割とサクサクというね。。

tda1000 さんがブースト

MacでX-RiteプラスPhotoshopだとほとんどやることない

tda1000 さんがブースト

僕のカエル風防用モフモフはこちら
もう3セットくらい買って今日も予備が届きましたw

amzn.to/2roZnHI

tda1000 さんがブースト

ここは参考になりますか?(x-riteのサイトです)

Q.ディスプレイのプロファイル作成を実行しても画面がキャリブレーションされた状態にならない。(Windows)
xrite.co.jp/support/support-ce

tda1000 さんがブースト

Windowsはカラーマネージメントに対応してるアプリが限られますし。壁紙とか対応してないのでよけいに目立つかも

うーん、やっぱりまだちょっと違う。。w
書き出し時の設定とか、もうちょっと勉強せねば。

スレッドを表示

なう。
Win10自作PC-Appleデバイス間での色味の差異問題、ほぼほぼ解決出来たかも。。
しばらく悩んでたけどキャリブレーター使用であっさり感。
(これでやってみて、なにか問題があれば追ってtootします。)

tda1000 さんがブースト

【PR】 #さくらインターネット 

[動画公開しました!] 20191125 backspace.fm のドリキンさんと松尾さんとジャーマネさんが、さくらインターネット大阪本社にいらっしゃいました!さくらの中の人視点動画です。1分程度の簡単な動画です。guruwiki の情報を参考にしながら、がんばって DaVinci Resolve で編集してみました。素っ気なさすぎる編集で恐縮です。最近地道に取り組んでいる「さくらのエバンジェリストナイト」(略して「えばない」)というチャンネルで公開しています。絶対に一気に10動画とかアップして登録チャンネルを占領したりしませんのでw、もしよろしければ チャンネル登録していただけるととてもうれしいです。

youtu.be/-9RaydbqDXE

tda1000 さんがブースト

もう一個今日撮った数少ないA7R4写真
グランフロントのさくらインターネットさんのオフィスからの風景が美しすぎて思わず📸

tda1000 さんがブースト

最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。
applech2.com/archives/20191125

tda1000 さんがブースト

さくらさんのオフィスからの眺め
ちょっと会場入りが遅れております
開場時間ギリギリ到着時なりそうですがお待ちください💦

tda1000 さんがブースト

Peak Designのバックパック、リニューアルされたんだ。

peakdesign.com/

i1 Display pro、突然Amazonから消えたと思ったら、新製品でしたか。。

tda1000 さんがブースト

キャリブレーションツール「ColorMunki」が「i1Display Studio」に
プロ向け「Pro PLus」も同時リリース
dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

macbook proでテザー撮影とか捗りそう。。

バリアングル機を手放していく流れw

tda1000 さんがブースト

自分がTwitterにアップした写真がオセアニアの競馬メディアに採用されて驚いてしまった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。