新しいものから表示

見開きにしても、結局、片方しか見ないとは思います。

DuoもNeoもむしろ、切り離せた方がおもしろかったかも。
蓋ケース兼、突っつくモバイルディスプレイ。

tda1000 さんがブースト

アプリ作る側から言えば、既存のアプリは分割には対応しない。

tda1000 さんがブースト

サーフェイス新型はどう使うのかが見えない

そうなんですよね、電車でつり革につかまって、開けますかと。。

tda1000 さんがブースト

なんだかんだで開く動作はコストが高いし、閉じた状態で100%使えるのが絶対大事

紙と同様に、折りたたみは未来じゃなく、自然。

画面を広く使いたいときは、開いて、コンパクトにしたいときは、折りたたむ。
その往来がお手軽ということですね。

いわゆるポケットに入るモバイルディスプレイ的な?

tda1000 さんがブースト

ドリキンさん、Fold何年使ったんですか?ww

反響はPF8を引っ張り出してくればいいかも。(ちょっとこもりますが)

tda1000 さんがブースト

1日67円の収入を毎日手に入れて君もストレスフリーに!

tda1000 さんがブースト

それより毎月2000円を稼ぐ方法について話す?

tda1000 さんがブースト

マストドンのハッシュタグ、なかなか使いどころが難しかったけど、これを機に使ってみるかな。例えばBS Magazineスペシフィックなことを話す時には、

tda1000 さんがブースト

などのハッシュタグをクリックすると、Web UIの場合には右側にカラム表示されます。その右上にある設定ボタンをクリックするとピン留めできるので、常用する人は使ってね。

iPhoneでステータスバータップで最上部に戻れるって、知らなかったです。。便利〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。