ダンボサイドもすばらしかったけど、西田さんの記事もすばらしい。また、ぜひゲストに!
【西田宗千佳のRandomTracking】西田が選ぶWWDC 19「AV目線の10大ニュース」。iOSからの独立で機能改善 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1188408.html
やっぱりLightning搭載iPadでもUSBメモリのマウントはできるのね。よかった〜
https://japanese.engadget.com/2019/06/05/iphone-usb-ipados-wwdc19/
GalaxyNote10のCADファイルがリークされレンダリング画像が作られる
https://hothardware.com/news/samsung-galaxy-note-10-all-angles-high-resolution-renders
ディスプレイは6.3インチ、オプションで6.75インチがある
解像度3040x1440、HDR10+
イヤホンジャックなし
物理的な電源とボリュームボタンがある
指紋センサーはディスプレイ内蔵
薄くてかっこいー
ただInfinity-Oが中央にあると千昌夫っぽい
以前おつかひが推してた伊藤万理華ちゃんの別のPV。この子のPVってなんでこんなに気持ちいいんだろう…と不思議だったけど、ちょっとわかった気がする。この子ダンスがめちゃくちゃ上手いんだ…
最近思うところあって他人から教えてもらった情報やTipsは「これ〇〇さんから知ったんだけどね」とちゃんと言うように注意してる。誰ソースか思い出せなくてもそれを言う。リスペクト大事。
そんなこんなでさとうくんのこのトゥートは理想的トゥートです。
https://mstdn.guru/@Kazukichi/102225328653139666
まさかのペリカンかぶり
やっぱり考えることみんな一緒なんだなw
https://www.youtube.com/watch?v=QwNSQ_K6YG4&t=186s
Sidecarの記事を読んでいたら、ひっそりと求めていた機能が実装されていた件に感謝。
Split Viewが使いやすくなって欲しかったんですよね。
(知らなかっただけ?いや新機能のはず、、)
WWDC19:iPadOSのSafari、デスクトップ表示が自動化されiCloud for Webアクセスも可能に #WWDC19
http://www.macotakara.jp/blog/iPadOS/entry-37627.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...