新しいものから表示

マイク数本で比較検証、どれも一丁一旦あって、ベストを絞るのがむずかしい。。

写真とか動画だと、ある程度の量の作例から判断出来る部分を信じられるけど、
マイクのレビューは、声質の個人差だったり、海外レビューだと日本語と発音のクセも違うので、実際試してみるまで気が付けない相性みたいなとこがある。

気になっているものをひと通り試してみたくなる沼へ突入したくなる気持ちが出てきてキケンだ。。

新しいマイクが届きまして、
マイク戦隊 沼レンジャーが爆誕致しました。

@drikin さん
ありがとうございます😊 🙏

昨日がんばって作ったマトリックス風10秒動画です :backspace: 🙏

(撮影に出られない期間になってしまったので、After Effectsの勉強に励みます。)

backspace.matrix
youtu.be/Isdith6RAjc

逆に、ご実家に最強PC置いておけば、サンフランシスコからリモート出来ますよw

tda1000 さんがブースト

Razer Huntsuman ホームポジションに指置いてると入力されるから、指を浮かせとかないとならなくて手首疲れる

すべてはドリキンさんのためですw

数十GBのデータやり取りしてたら、ban的なものされません?

(うちにピンポン来ましたw)

モニターだけじゃないですけど、お安くなってるものは、中のパーツはコストダウンしてるでしょうから、中期的な信頼性が心配。
EIZOとBenQの価格差もそこなので、お高いものには理由がありますね。

中田さんはモバイル用にArrow持ち歩いてましたよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。